御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

高山稲荷神社(旧鎮座地)のお参りの記録一覧
東京都 品川駅

ドリルうさぎ
2024年02月09日(金)
672投稿

品川高輪再開発により移転予定地を得て、旧鎮座地は石積みと階段が残るのみとなりました。鳥居は抜くのではなく基礎部分を残しカットされ地中部分は残置なので、移転先には新しい鳥居が建つと思われます。
移転先にはおしゃもじ様のお社のみ設置され、社殿の再建は手つかずでした。
土地の権利者は国土交通省になりました。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の建物その他

階段と土留め石積みのみになっていました。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の建物その他

鳥居の基礎。地表でカットされていました。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の建物その他

鳥居の基礎。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の建物その他

他の建物はまだ営業中なのでぽっかり穴が開いたようになっています。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の建物その他

イチョウの木は切られ根のみ残されていました。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の建物その他

建物基礎も片付いた境内

もっと読む
ドリルうさぎ
2020年12月25日(金)
672投稿

クリスマスイブにお参り。境内右手にテントが設営され、「氏神様にお参りしましょう」看板も据えられていたので初詣期間は神職さんがいらっしゃると思われます。
おしゃもじ様はしゃもじの神様かと思っていましたが縁結びの神様で、合祀前の神社があった地名の訛り?言い間違い?らしいです。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の鳥居

鳥居は新しいです。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の鳥居

扁額。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の本殿

拝殿。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の建物その他

日没後、国道対面から見る神社。背後のウイング高輪ビルにはいつも航空会社掲出の観光看板が設置されているので派手過ぎず良い景色になっています。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の景色

羽田空港着の旅客機が見えます。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の狛犬

狛犬の台座には虎が彫られています。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の手水

手水舎は正面と側面に江戸模様があります。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の芸術

手水舎の上屋の牡丹の木彫り。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の末社

おしゃもじ様。

高山稲荷神社(旧鎮座地)の歴史

おしゃもじ様の説明。

もっと読む

東京都のおすすめ🎏

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ