御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
燈明寺ではいただけません
広告

燈明寺のお参りの記録(1回目)
東京都平井駅

投稿日:2020年09月17日(木)
九月が正命日になっている人がいらっしゃるので墓参り。
九月に亡くなった結婚相手の顔見た事無い御祖父さま。
なんでも亡くなったお義父様に結婚前聴くと、
名付け親がお祖父さまだったとか。
自分自身の付き合う相手の名付け親の命日くらい墓参りしないといけないよね。

“ゲゲゲの鬼太郎”創った
水木しげる先生生前のあさドラ“ゲゲゲの女房”で
九月彼岸花咲く時期に亡くなった人は迷わず冥界に行けるという逸話?
ホントか嘘か判らないが、当たらずも遠からずと想ふ。

平井聖天と江戸時代から庶民に慕われる燈明寺は、
お化け出そうで出ないみたいな??墓地で、本堂をコンクリートで底上げされて
いらっしゃるので、自分自身が般若心経など唱えると、別の所から般若心経が
反響するのが、ちょっと怖れ多いというか、ちょっと怖い感がある。
それがお化け出そうで出ない仕組みなのかも知れない。
燈明寺の本殿
燈明寺本堂を平井聖天さまからみる。
燈明寺の末社
平井聖天さま
燈明寺の景色
平井聖天さまから隣の諏訪神社眺める。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
燈明寺の投稿をもっと見る13件
コメント
お問い合わせ