御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
吉原弁財天本宮(吉原神社奥宮)ではいただけません
広告

よしわらべんざいてんもとみや

吉原弁財天本宮(吉原神社奥宮)のお参りの記録(1回目)
東京都入谷駅

投稿日:2024年05月06日(月)
参拝:2024年5月吉日
吉原神社の境外摂社。吉原神社奥宮。
新吉原花園池(弁天池)跡に鎮座する。
江戸時代この付近は湿地帯で多くの池が点在していた。(吉原の「よし」は葦のからきた)1657年明暦の大火の後、湿地を埋め立て幕府の命により吉原遊郭を日本橋から当地に移した。
遊郭が作られた後も池の一部が残り、池畔に弁天祠が祀られ遊郭楼主の信仰を集めたという。
関東大震災の際、多くの人々がこの池に逃れたが490名が溺死したという。
跡地には被災者供養の観音像が建つ。
吉原弁財天本宮(吉原神社奥宮)(東京都)
吉原弁財天本宮(吉原神社奥宮)(東京都)
吉原弁財天本宮(吉原神社奥宮)(東京都)
吉原弁財天本宮(吉原神社奥宮)(東京都)
吉原弁財天本宮(吉原神社奥宮)(東京都)
弁天池
吉原弁財天本宮(吉原神社奥宮)(東京都)
吉原弁財天本宮(吉原神社奥宮)(東京都)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
吉原弁財天本宮(吉原神社奥宮)の投稿をもっと見る70件
コメント
お問い合わせ