御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
浄名院ではいただけません
広告

じょうみょういん

浄名院のお参りの記録(1回目)
東京都鶯谷駅

投稿日:2023年05月06日(土)
参拝:2023年4月吉日
上野公園を中心として、広大な敷地を持つ東叡山寛永寺。
寛永寺は、根本中堂を中心として、幾つかの建物を持つ。
東叡山寛永寺とは独立してはいるが、谷中には天台宗寺院が多い。
ここもその1つだ。
浄名院は、寛永寺36坊の一つとしてとして圭海大僧都が開基となり寛文6年(1666)創建、享保8年(1823)に寺号を浄円院から浄名院へ改めたという。

こちらは、江戸六地蔵の1つとなっているだけあり、その地蔵の数に圧倒された。
そんな中、私が感激したのは、この可愛らしい招き猫だ。
こちらは、上野から谷中に向かう途中にあり、殆ど谷中と言ってもいいくらいの場所なのだが、谷中は猫の町。
ここ、浄名院さんでも、猫、猫だった。
谷中は最高やないかーい!

御朱印は、何種類かあるものを自分で選び、代金は賽銭箱にの方式であった。
御守りも、その方式である。
こちらは、通称「へちま寺」。咳、喘息に悩む人が祈りに参拝する寺だとか。
確かに、調べてみると、へちまには咳を鎮める作用があるのだ。昔の人に尊敬の念を感じる。
スタッフの対応も良く、素敵なお寺であった。
浄名院の御朱印
浄名院(東京都)
浄名院(東京都)
浄名院(東京都)
浄名院(東京都)
浄名院(東京都)
浄名院(東京都)
浄名院(東京都)
浄名院(東京都)
浄名院(東京都)
浄名院(東京都)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
浄名院の投稿をもっと見る26件
コメント
お問い合わせ