御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

いちょうがおかはちまんじんじゃ

銀杏岡八幡神社のお参りの記録(1回目)
東京都浅草橋駅

投稿日:2022年08月13日(土)
参拝:2022年8月吉日
【銀杏岡八幡神社】
奥州征伐を命じられた源頼義・義家親子が、川上から流れてきた銀杏の枝を地面に挿し戦勝祈願を行った地。凱旋で再び立ち寄り、成長した銀杏の木に神恩を感じ、源氏の氏神である八幡様を勧請。今年で御鎮座960年。

京急夏詣チャレンジ中💪✨
御朱印いただいた際に可愛い太郎飴いただきました💓
限定御朱印が素敵です😊

#京急夏詣 #銀杏岡八幡神社
銀杏岡八幡神社の鳥居
銀杏岡八幡神社の本殿
銀杏岡八幡神社の末社
銀杏岡八幡神社の狛犬
銀杏岡八幡神社の御朱印
🌸 夏詣御朱印 2種類
6月30日から8月31日まで
🌸 御鎮座960年特別御朱印
今年令和4年に御鎮座960年を迎えたことを記念して、特別な御朱印を奉製。
令和4年12月31日までの頒布。

初穂料は500円

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
銀杏岡八幡神社の投稿をもっと見る161件
コメント
お問い合わせ