御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ゆしまてんまんぐう

湯島天満宮のお参りの記録一覧(4ページ目)
公式東京都 湯島駅

台湾人ショウ
2023年06月25日(日)
53投稿

湯島天満宮

湯島天満宮(東京都)

湯島天満宮

湯島天満宮の御朱印

湯島天満宮

もっと読む
malice
2023年05月06日(土)
494投稿

今月は例大祭『天神祭』があるので特別御朱印が1日から頒布されているのと、G.W春の特別開催でまた猫祭神社が出現、サブちゃん御朱印がいただけるのでお参りに行ってきました😸

湯島天満宮(東京都)

例大祭 特別切り絵御朱印 5月限定

湯島天満宮の御朱印

例大祭 特別御朱印 5月限定

湯島天満宮の鳥居

☆鳥居⛩️☆

湯島天満宮の歴史
湯島天満宮の狛犬

☆撫牛☆

湯島天満宮の本殿

天神祭の準備中でしょうか?

湯島天満宮の本殿

☆御拝殿☆

湯島天満宮の芸術
湯島天満宮の本殿
湯島天満宮の庭園
湯島天満宮の建物その他

☆境内案内図☆

湯島天満宮(東京都)

☆猫祭神社☆
御賽銭(全額寄附)やグッズの売上の一部が保護猫活動に寄附されます😺

湯島天満宮(東京都)

通常書置き御朱印😺

湯島天満宮(東京都)

サブちゃん押印御朱印
こちらはサブちゃんが判を押して手渡ししてくれます😻

湯島天満宮(東京都)

サブちゃんのガチャガチャ

湯島天満宮(東京都)

こちらは猫祭神社のお隣にある猫雑貨店『王冠印雑貨店』さんで購入した大好きなナカヤマ皐月さんのポストカードと王冠印雑貨店さんオリジナルのたんば茶。

写真はサブちゃんとゲームとゆうのがあって、勝ち抜き戦。最後の1人になるとサブちゃんと写真が撮れて名前も直書きしてくれるとゆう企画で私を含めて3人残って勝負がつかず3人とも優勝になりました😆

もっと読む
テラヨリーモ・ジンジャスキー
2023年04月30日(日)
727投稿

「東京メトロ岐阜県ゆかりの地スタンプラリー」
スタンプラリーのポイントがある駅近くの寺社をめぐるという独自巡りです。

その⑤は湯島天満宮です。
結婚式をしている所に遭遇。
神社全体が幸せで優雅な美しい雰囲気で溢れてて、神社にいる人みんなが笑顔でした。
そういえば私の両親も地元の天神神社で結婚式をしたとこを思い出しました。

岐阜県との縁は特にないですが、湯島に来たなら行かなくては、ね。

湯島天満宮(東京都)

東京メトロ岐阜県ゆかりの地スタンプラリーの台紙。

湯島天満宮の建物その他

女坂から行きましょう

湯島天満宮の建物その他

おんな坂は階段が緩やかで助かります。

湯島天満宮の鳥居

<鳥居>

湯島天満宮の狛犬

鳥居の足元で支えてくれています。みんな撫でるんでしょうね、お鼻がピカピカです。

湯島天満宮の芸術

<手水舎>彫刻美しい

湯島天満宮の狛犬

手水舎の左側にいる撫で牛さん

湯島天満宮の結婚式

結婚式に遭遇、幸せな雰囲気に包まれてました。

湯島天満宮の芸術

拝殿の大きな賽銭箱の飾り金具、素敵!

湯島天満宮の末社

本殿裏の笹塚稲荷神社

湯島天満宮の芸術

色鮮やかです

湯島天満宮の末社

右側は戸隠神社

湯島天満宮の芸術

龍と滝、神紋の鎌卍が見えます。

湯島天満宮の庭園

境内の梅園

湯島天満宮の自然

梅の実がなってました。奥に見えるのは本殿。

湯島天満宮の芸術

拝殿の向かって右にある授与所の蟇股の彫刻。鮮やかできれいでした。
①これは一番左の物。鳥?

湯島天満宮の芸術

幻獣、瑞獣、神獣などと言われるものがモチーフと思いますが、どれがなんていう名前なのかはほとんどわかりませんでした。
どなたかご存知でしたら教えてください。
②これは①の右にあるやつ。見たことあるけどなんて言う名前ですかね。

湯島天満宮の芸術

湯島天満宮の芸術

湯島天満宮の芸術

湯島天満宮の芸術

湯島天満宮の芸術

湯島天満宮の建物その他

手水舎の隣の建物。絵馬殿かな?

湯島天満宮の建物その他

どれも彫刻がすごい!

湯島天満宮の建物その他

ネット越しでなく近くで見たい。

湯島天満宮の建物その他

宝物殿の扉。

湯島天満宮の芸術

門扉の彫刻

湯島天満宮の歴史

<由緒書>

湯島天満宮の御朱印

<御朱印>

もっと読む
ぱん吉🍀
2023年05月03日(水)
1005投稿

雨の東京寺社めぐり⑪『湯島天満宮』 
ドシャ降り…  。゚(゚´Д`゚)゚。
立派な撫で牛さんに触れるのも我慢… 

しかし絵馬が凄い!湾曲するように掛けられ盛り上がっている絵馬掛けは圧巻!!
よく見れば《祈願》と《御礼詣り》ですから、一人二枚となると凄い数にも納得です。

ひどい雨の中、緊張感ある修学旅行生のグループや入学の報告に来たらしいご家族などの姿、東京の学問の神様✨特別な場所だと感じました。
桜の美しい切り絵御朱印もありましたが、今回は通常御朱印を直書きにて拝領♪

鷲神社から小野照崎神社をまわり湯島天満宮を参拝。
そして東京大神宮へと向かいました。

湯島天満宮の絵馬

祈願の絵馬と御礼詣りの絵馬🙏

湯島天満宮の絵馬

盛り上がった絵馬掛け… 凄い!!
雨で濡れたら重量もかなりに見えます

湯島天満宮の建物その他

~表参道~
こちらから参拝スタート

湯島天満宮の鳥居

銅製の表鳥居(東京都指定有形文化財)
下部には可愛いらしい狛犬さんヽ(*´∇`)ノ
ホッコリ癒されました💕

湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の建物その他

《宝物殿》

湯島天満宮の手水

《手水舎》

湯島天満宮の狛犬

石造りの臥牛さん✨

湯島天満宮の狛犬

撫で牛さん✨
皆に撫でられ輝くお顔

湯島天満宮の食事

雨で店仕舞いか…
平日だから休業なのか…

湯島天満宮の狛犬

なんと個性的な狛犬さん!
雨の辛さを共有してくれているような表情に親近感💕

湯島天満宮の狛犬
湯島天満宮の本殿

《御本殿》

湯島天満宮の芸術

柱を護るのは獅子でしょうか

湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の庭園

天満宮の美しい梅の季節にまた来たい🌸

湯島天満宮のおみくじ
湯島天満宮の芸術

裏参道側は綺麗な彫刻がステキ🎵

湯島天満宮の末社

《笹塚稲荷神社》
キリリと美しい白狐様の姿

湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の末社

《戸隠神社》
こちらはカッコイイ龍神様

湯島天満宮の芸術
湯島天満宮の芸術

唐門の彫刻も素敵

湯島天満宮の山門

裏参道にて参拝終了

湯島天満宮の歴史
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の周辺
もっと読む
かおり
2023年04月24日(月)
971投稿

菅原道真公を祀った神社として全国的に有名である。
ここ東京都文京区にある湯島天満宮も人で溢れていた。

そもそも、何故に湯島天満宮に行かねばと思ったのかというと、私が働く仕事先で、湯島天満宮の就業御守りが捨てられていたからだ。
誰かが落としたのかな?落とし主が見つけやすい場所に置いたのだが、いつになってもそのままであった。
あ、これは故意に捨てたのであろう。
仕事場の真ん前にある日枝神社に持って行くか?と思うも、谷保検索すると。

基本的にはお守りをもらい受けた神社やお寺へ自らの足で返納し、供養してもらうことになります。 また、宗派の違う寺院や、違う神社へ返納してはいけません。 違う神様のもとに返すことになり、失礼に当たるためです。(知恵袋より)

日枝神社と天満宮は神さまが違うし。まあ、しゃあないな。と、湯島天満宮まで行ったのである。
上野駅から約1㎞。天気も良いし、ウォーキングコースとしては良いと思う。

足を伸ばして本当に良かったと思えた。むしろ、御守りを捨てた人に感謝している。
滋賀県や埼玉県の神社に比べたら面積は小さいものの、ゆっくりと聖なるものに浸れる場所となっている。
天満宮と言ったら梅の花。だが、梅の樹には既に大きくなった梅の実が多数なっていた。
梅干しも販売されていたが、和歌山県産のもので、
「湯島の梅じゃないんかーい!」
とツッコミを入れてしまった。
やはり、ここは、都内に住むどなたかが、ここの梅を使った梅干しを作って欲しいと思うのである。

天満宮と言ったら、牛。
いつまでも脚が守られ、全国廻れますよに。と願うのであった。

最後に、見事な職人技の切り絵御朱印を知っていただければと思う。

湯島天満宮の御朱印

何と!!!切り絵になってます。職人技やーーー。

湯島天満宮のお守り

これからお返しに。横浜駅にて。

湯島天満宮の鳥居
湯島天満宮の鳥居
湯島天満宮の山門
湯島天満宮の山門
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の本殿
湯島天満宮の山門
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の狛犬
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の歴史
湯島天満宮の山門
湯島天満宮の自然
湯島天満宮の庭園
湯島天満宮の庭園
湯島天満宮の本殿
湯島天満宮の鳥居
湯島天満宮の鳥居
湯島天満宮の山門
湯島天満宮の山門
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の本殿
湯島天満宮の山門
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の狛犬
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の山門
湯島天満宮の自然

梅の実がだいぶ大きくなっておりました。

湯島天満宮の庭園
湯島天満宮の庭園
湯島天満宮の本殿
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の建物その他
湯島天満宮の建物その他

無事にお返ししました。

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ