御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
阿佐ヶ谷神明宮ではいただけません
広告

あさがやしんめいぐう

阿佐ヶ谷神明宮のお参りの記録(61回目)
東京都阿佐ケ谷駅

投稿日:2024年01月01日(月)
参拝:2024年1月吉日
新年あけましておめでとうございます🎍🌅
本年もよろしくお願いいたします😊

毎年恒例になっております元日の阿佐ヶ谷神明宮様のお参り。
今年も参拝に伺い、御朱印を頂きました😄
8:10頃到着したら既に長蛇の列😳
9:00頒布開始で40分の列でございました。
相変わらず大人気です。

今年は4種類の頒布です。
阿佐ヶ谷神明宮の御朱印
大和がさね「来福」。
一富士二鷹三茄子や松、笹、梅の刺繍で、おめでたいデザインとなっております。
刺繍部分は「福」の字になっていますね😳
阿佐ヶ谷神明宮の御朱印
大和がさね「昇龍」。
コールドの龍が昇るカッコイイデザインです😊🐉
阿佐ヶ谷神明宮の御朱印
ゆららか「小槌」。
小槌部分は赤い糸で上部1ヶ所だけ固定されて、スタンドに吊るすと揺らぎます。
刺繍入りティアドロップ御朱印「ゆららか」と称するそうな。
阿佐ヶ谷神明宮の御朱印
切り絵御朱印「末広」。
扇子🪭型の2枚組切り絵御朱印です。
こちらも鶴、松、笹、梅と新春らしいデザイン。
阿佐ヶ谷神明宮の御朱印
切り絵御朱印「末広」はリバーシブル仕様で、
裏側は赤のグラデーションになっておりました🪭
阿佐ヶ谷神明宮の御朱印
直書き御朱印は龍の宝船です🐉

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
阿佐ヶ谷神明宮の投稿をもっと見る724件
コメント
お問い合わせ