御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
成願寺ではいただけません
広告

じょうがんじ

成願寺のお参りの記録(1回目)
東京都中野坂上駅

投稿日:2021年01月08日(金)
参拝:2021年1月吉日
中野坂上から、初台寄りに山手通りをほんの少し下り、通り沿いに大きな達磨と白に赤でアクセントの山門が目に入ると『成願寺』です。

近くに幼稚園もあり、園の行事で境内を使うことも多く、秋には白線がひかれ万国旗が飾られて
運動会仕様になったりして、ほっこりします。

本堂前の十二支が護る香炉堂の天井も見損なわないように!
今年の干支の丑を撮りました。

百観音堂も、いつでも拝見することができます。

総延長40mの防空壕もあり、私は未体験ですが、事前に予約すると見学できるそうです。
ここの境内からみる夕陽が好きです。
成願寺の建物その他
香炉堂天井の十二支の丑さん
成願寺の建物その他
香炉堂もぜひチェックしてみて下さい(^^)
成願寺の建物その他
成願寺の山門
成願寺の建物その他
成願寺の自然
成願寺の仏像
成願寺の地蔵
成願寺の御朱印
御朱印は、以前いただいたものです。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
成願寺の投稿をもっと見る14件
コメント
お問い合わせ