御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
宝仙寺ではいただけません
広告

宝仙寺のお参りの記録(3回目)
東京都中野坂上駅

投稿日:2021年02月02日(火)
参拝:2021年2月吉日

十年以上前からずっと拝みたかった“節分会柴燈大護摩供”をやっと拝めた。
16時から17時くらいまで行われた。

始まる前に 祈願札と 此処は檀家なので伯父さんの命日2月であるから
お塔婆も三千円で申し込んだ。

いつもは町内会商店街をめぐったりする行列があるらしいが
コロナウイルスワールド対策で無し。
節分会でもあり高い所から豆撒きして
近所さんの子ども達が拾ったりするのだそうな、それもコロナ対策で無し。

お護摩だけの方が厳かな感じで良かった。
宝仙寺のお祭り
節分会 柴燈大護摩供 龍神さまがコロナウイルスさんと闘う感じした。
宝仙寺のお祭り
昔の住職さまが真田家の遠い御親戚さまだったので六文銭を掲げていらっしゃる。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
宝仙寺の投稿をもっと見る64件
コメント
お問い合わせ