御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
鶴林寺ではいただけません
広告

かくりんじ|高野山真言宗霊鷲山(りゅうじゅざん)

鶴林寺の御朱印・御朱印帳
徳島県 桑野駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
参拝時間

7:00~17:00

電話番号

0885-42-3020

巡礼四国八十八ヶ所霊場(お遍路)
四国八十八箇所第20番

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

to_sun
2023年05月12日(金)
202投稿

【霊鷲山(りょうじゅざん)宝珠院(ほうじゅいん)鶴林寺(かくりんじ)】
本尊:地蔵菩薩
宗派:高野山真言宗
開基:弘法大師
 鶴林寺は、798(延暦17)年、桓武天皇(在位781-806)の勅願により、弘法大師(774-835)によって開創された。大師がこの山で修行していたとき、雌雄2羽の白鶴がかわるがわる翼をひろげて老杉のこずえに舞い降り、小さな黄金のお地蔵さんを護っていた。この情景を見て歓喜した大師は、近くにあった霊木で高さ90cmほどの地蔵菩薩像を彫り、その胎内に黄金のお地蔵さんを納めて本尊とし、寺名を鶴林寺にしたといわれる。また、境内の山容がインドで釈尊が説法をしたと伝えられる霊鷲山に似ていることから、山号は「霊鷲山」と定められた。その後、寺は大きく栄え、長宗我部元親の天正の兵火にも山頂の難所にあることで難を逃れている。

鶴林寺の建物その他

【20_T.Hamada's view】
 三重塔

鶴林寺(徳島県)

【20_つがいの鶴の像】
 弘法大師が修行中に、2羽の鶴が舞い降り,その胎内に黄金の地蔵菩薩を納めたことから、本堂前には「つがいの鶴の像」が立つ。(四国霊場開創1200年記念絵はがき)

鶴林寺(徳島県)

【20_つがいの鶴の像】
 本堂右側の鶴

鶴林寺(徳島県)

【20_つがいの鶴の像】
 本堂左側の鶴

鶴林寺(徳島県)

【20_本堂】

鶴林寺(徳島県)

【20_大師堂】

鶴林寺の山門

【20_仁王門】
 仁王門では金剛力士と鶴がお寺を守っていて、金剛力士像は運慶作と伝わる。金剛力士像は鶴が手前にいて見えにくい。

鶴林寺(徳島県)

【20_仁王門の鶴】
 金剛力士像の前に位置する阿形の鶴

鶴林寺(徳島県)

【20_仁王門の鶴】
 金剛力士像の前に位置する吽形の鶴

鶴林寺の建物その他

【20_三重塔】
 江戸時代末期 1823(文政6)年に建立。藩政時代に建てられて残っている三重塔は、徳島県では唯一。一周ぐるり彫刻が見事。

鶴林寺の御朱印
もっと読む

鶴林寺の御朱印・御朱印帳の写真一覧(29枚)

御朱印(29枚)

御朱印
2023年11月
御朱印
2022年09月
御朱印
御朱印
御朱印
2022年03月
御朱印
2022年03月
御朱印
2023年02月
御朱印
2023年02月
御朱印
2023年05月
御朱印
御朱印
2021年10月
御朱印
1985年04月
御朱印
2021年11月
御朱印
2021年07月
御朱印
2021年07月
御朱印
2021年07月
御朱印
2021年07月
御朱印
2021年02月
御朱印
2021年06月
御朱印
2014年06月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景