御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

普濟寺の日常(21回目)栃木県鴻野山駅

妻(寺庭)が書籍を刊行しました。

投稿日:2022年08月09日(火)
田中幸江『絵巻で読む方丈記』(東京美術、2022/07/10)
https://www.tokyo-bijutsu.co.jp/np/isbn/9784808712501/
著者名は旧姓(学会登録名)です。
https://www.mizu-kuki.work/entry/2022/06/28/212447
内容
日本三大随筆のひとつ『方丈記』を、18世紀末に描かれたとされる「方丈記絵巻」と合わせて掲載。疫病、火災、地震などの中、長明が至った無常観が、生き生きとした画の描写とともに伝わり、戦禍、コロナ禍、気候変動などに生きる現代に訴えかける。『方丈記』自体を紹介する本編に加え、巻末には『方丈記』および絵巻の解説を添える。



普濟寺(栃木県)
普濟寺(栃木県)
チラシです
普濟寺(栃木県)
下野新聞
普濟寺(栃木県)
産経新聞
普濟寺(栃木県)
中外日報
普濟寺(栃木県)
仏教タイムス

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、情報を発信しようという気持ちになりますし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
普濟寺のお知らせをもっと見る24件

普濟寺

限定御朱印最新情報を

メールで受け取ろう

受け取る

①ホトカミに登録

②受け取りたい公式神社お寺をフォロー

コメント
お問い合わせ