御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
向田神社ではいただけません
広告

むかだじんじゃ

向田神社の御朱印・御朱印帳
栃木県 烏山駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-

栃木県のおすすめ3選🎏

広告

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

断捨離
2023年07月15日(土)
1305投稿

道の駅ばとうの裏手にあり、創建は大同2年(807)。境内には樹齢600年といわれる欅の大木があります。
こじんまりとした神社ですが、宝物は光圀が奉納した神鏡。合祀されている武茂須賀神社の大祭で参拝後にお神酒を頂くと「のうやみ」しない(悩まないってことらしい)、ズボンの裾に杉の葉を付けて帰ると良縁に恵まれる。境内の欅は噴血の欅と呼ばれ(山師が欅を切ろうとしていると、血が噴き出し、御神酒をかけると血が止まった)今もその伐り瘤は残っている。
など、実に面白い伝承があります!

向田神社(栃木県)

手前の遥か向こうに一の鳥居があります。
こちらは、二の鳥居。
左に空き地に駐車できます。

向田神社(栃木県)
向田神社(栃木県)

参道が欅を避けて曲がってる!

向田神社(栃木県)

血が出た瘤は、この辺りかな?

向田神社(栃木県)
向田神社(栃木県)

拝殿

向田神社(栃木県)

屏額は二つ。武茂須賀神社は合祀されてます。

向田神社(栃木県)

拝殿前には擬造魚が奉納されてます。
自然の石で作られてます。

向田神社(栃木県)

本殿細かい彫刻が施されています。

向田神社(栃木県)

本殿を護る小型の狛犬が、可愛い❤️

向田神社(栃木県)

左にはお稲荷さん。

向田神社の自然
向田神社(栃木県)

お稲荷さんの参道に夫婦杉があります。

向田神社(栃木県)

お稲荷さん。

向田神社(栃木県)

元気に跳ねる狛狐

向田神社の御朱印
もっと読む

向田神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(8枚)

御朱印(8枚)

御朱印
2024年03月
御朱印
2023年12月
御朱印
2023年12月
御朱印
2023年12月
御朱印
2023年07月
御朱印
2022年11月
御朱印
2021年08月
御朱印
2021年05月

栃木県のおすすめ3選🎏

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景