御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
守鐵社ではいただけません
広告

しゅてつしゃ

守鐵社のお参りの記録(3回目)
栃木県真岡駅

投稿日:2022年01月09日(日)
参拝:2022年1月吉日
2
今回で3回目のお参りです。
新春なので鏡餅が供えられていました。
真岡鐵道のように鉄道会社によっては『鉄』ではなく旧字の『鐡』と表記している会社があります。
理由として『鉄』という字が『金を失う』という風に読めてしまい縁起が悪いから『鐡』の字を使っているという話を聞いたことがあります。
守鐵社の鳥居
守鐵社の本殿
守鐵社の本殿
守鐵社の周辺
SLを模した真岡駅舎
真岡鐵道の本社や真岡市の施設が入っています
守鐡社はこの写真だと右側奥に鎮座しています。
守鐵社の周辺
SL C12型
守鐵社(栃木県)

すてき

みんなのコメント2件)

くらぽんさん、こんにちは~
今年もよろしくお願い致します😌

御社の階段✨お化粧したのですね!
鏡餅と組で🎍鮮やかでビックリしました。
SLも新春モードでおめでたい㊗
(こちら、駅舎も含め密かに注目しています)

2022年01月10日(月)

ぱん吉さん

遅くなりましたが
今年もよろしくお願いします。

鉄道の写真はあまり撮らないのですがSLの全面が新春モードだったので撮ってみました📸

期間限定のフリー切符が使えたので多くの人で賑やかでした😃

2022年01月10日(月)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

コメント
お問い合わせ