御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
安房神社ではいただけません
広告

あわじんじゃ

安房神社のお参りの記録(1回目)
栃木県小山駅

投稿日:2022年05月08日(日)
参拝:2022年5月吉日
JR宇都宮線・水戸線・両毛線、東北新幹線小山駅から徒歩40分ちょいのところに居られます。

安房から新たな地を求めてここに移り住んだ方々が一宮の安房神社を勧請したとも伝えられているそうです。

藤原秀郷が平将門討伐の戦勝祈願をしたとも伝えられ、古河公方や小山氏の信仰も厚く、ゆかりの古文書を所蔵されているようです。

すーっとのびた長い参道が心地よく、境内は静かで重厚な雰囲気でした。
狛犬さんも昭和初期生まれのベテランさんで良い顔してました。
御朱印は書置きが箱の中に入っており初穂料を賽銭箱に入れるシステムでした。

許可なく境内の撮影は禁止という張り紙がありましたので
雰囲気のあるいい光景と素敵な狛犬さんを撮影できなかったのが心残りです。
安房神社の周辺
安房神社(栃木県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
安房神社の投稿をもっと見る24件
コメント
お問い合わせ