御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
今井愛鷹神社ではいただけません
広告

いまいあしたかじんじゃ

今井愛鷹神社の御朱印・御朱印帳
静岡県 吉原駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-

静岡県のおすすめ3選💠

広告

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

霧の川
2022年03月15日(火)
127投稿

(完・17)今井愛鷹神社..富士市今井1-2-14
御祭神 天津日高日子番能邇々藝命

神社を訪れた方の記念となるおふだが有ります。
(御朱印を参考にしたそうです)

工場夜景スポットになっていて、製紙工場越しに富士山が綺麗に見られます。

今井愛鷹神社の御朱印

(1)今井愛鷹神社
富士市今井1-2-14
御祭神 天津日高日子番能邇々藝命

今井愛鷹神社(静岡県)

元吉原地区まちづくり協議会「神社お立ち寄り記念おふだ」の完成
6社にのぼり旗が掲揚されています。

今井愛鷹神社の建物その他

本堂前に「記念おふだ」の箱が設置して有ります。

今井愛鷹神社(静岡県)

今井愛鷹神社への入口です。

今井愛鷹神社の建物その他

(5)参道

今井愛鷹神社の本殿

今井愛鷹神社の拝殿
富士市今井1-2-14
御祭神 天津日高日子番能邇々藝命
(あまつひたかひこほのににぎのみこと)

今井愛鷹神社の景色

拝殿から見える景色です。

今井愛鷹神社の建物その他

瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)は、日本神話の神。地神五代の3代目。日向三代の初代。神武天皇の曾祖父。
なお、ニニギノミコトという名前の神であって、
ニニギという名前の神はいないそうです。

今井愛鷹神社の本殿

本殿

今井愛鷹神社の建物その他

(10)拝殿から右方向の景色です。

今井愛鷹神社の建物その他

拝殿から左方向の景色です。

今井愛鷹神社の本殿

拝殿と境内社

今井愛鷹神社の建物その他

拝殿前です。

今井愛鷹神社(静岡県)

境内社
富士山の手前の「愛鷹山」も見えます。

今井愛鷹神社の末社

(15)境内社
この辺りから富士山がみえます(天気が良ければ)

今井愛鷹神社の末社

境内社
眺望のひらけた北側に建てられています。

今井愛鷹神社の建物その他

(17)元吉原まちづくり協議会では、地区のにぎわいづくりを目的として、
地区内の神社を訪れた方の記念となるおふだを制作いたしました。
(富士市立高等学校の書道部の生徒の協力で、おふだの文字を書いています。)

もっと読む

今井愛鷹神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(1枚)

御朱印(1枚)

御朱印

静岡県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景