御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

せんがんじんじゃ

千厳神社のお参りの記録一覧
静岡県 修善寺駅

霧の川
2022年04月09日(土)
127投稿

(6)千厳神社_静岡県伊豆市下白岩475−1
御祭神 磐長姫命

こんなところに「磐長姫命」を祀った神社がありました。
妹が有名な木花開耶姫(このはなさくやひめ)です

千厳神社の鳥居

(1)千厳神社_静岡県伊豆市下白岩475−1

千厳神社の鳥居

磐長姫 (いわながひめ)
記・紀にみえる神。 岩のように永久にかわらない女性を意味する。
父の大山祇(おおやまつみの)神により妹の木花開耶(このはなさくや)姫と
ともに瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)の妻としてさしだされたが返された。

千厳神社(静岡県)

『日本書紀』には、妊娠した木花開耶姫を磐長姫が呪ったとも記され、
それが人の短命の起源であるとしています。

伊豆の磐長姫を祀る神社
・伊東市の大室山浅間神社
・松崎町の雲見浅間神社

千厳神社(静岡県)

千厳神社_静岡県伊豆市下白岩475−1
御祭神 磐長姫命

竹林に囲まれていて、いい雰囲気であります。

千厳神社(静岡県)

社殿からの景色です。

千厳神社(静岡県)

(6)出口でございます。

もっと読む

静岡県のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ