御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
賀茂川神社ではいただけません
広告

賀茂川神社
静岡県 伊豆長岡駅

名称賀茂川神社
電話番号0542619030
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
ホームページhttps://jonjonino7.hatenablog.com/entry/2018/07/26/182629

詳細情報

ご祭神《主》別雷命,《配》玉依姫命
奥の宮は約1里の山中にある水神社
創建時代天長元年(824年)平安時代
ご由緒

宮ノ後遺跡の上に築かれた神社。
創建伝承によれば平安時代(天長元年、淳和天皇の時代)に山城国(今の南京都辺り)から賀茂明神を勧譲(大元の神社から神様を分けて貰うこと)して創祀するも、時代が下り天正18年になると豊臣秀吉による対北条戦に巻き込まれ徹底的に破壊され社殿も宝物も全て失われる。
慶長九年に仮の社殿が再建され、現在の社殿は明治44年に建て直されたもの。
また本社の奥の宮は約1里の山中にある水神社である。

境内社 楠霊神社、稲荷神社 
社殿 権現造り

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ