御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
津田明神 安楽寺ではいただけません
広告

つだみょうじん あんらくじ

津田明神 安楽寺のお参りの記録(3回目)
島根県松江駅

投稿日:2022年01月08日(土)
参拝:2022年1月吉日
今日は遠方に住む姪っ子の厄祓いにお参りしました🙏(遠方なので姪っ子は不在ですが…😅)初めてお寺で厄祓いを受けましたが,やっぱり神社とは違いますね〜😲日蓮宗はいわゆる僕らがイメージするような木魚も使わずに,音の響く板のようなものを使いますし,なんだか派手な印象があります😲個人的に感じたのは日蓮宗の法事は,祈祷の真言も,なんだかエネルギッシュで激しく,まるでロックだなぁと思いました😊その後,若住職さんとお話をさせていただいたのですが,100日の荒行をおさめないと祈祷をすることができない,とか,荒行をおさめる回数によって法事や祈祷でできることが増える,等,色々と貴重なお話が聞けました😊う〜ん,毎日2時間半の睡眠と,1日2食粥と味噌汁のみって…そりゃ荒行中に亡くなるお坊さんもおるわ‼︎ただそのおかげで今回ご祈祷を受けることができました🙇‍♂️若住職さんは2回荒行をおさめておられ,いずれ3回目の荒行をおさめて,今度は大黒様関係のご祈祷ができるようにしたい,とおっしゃっておられました😲僕らでいう資格取得研修のようなものですなぁ…過酷すぎますが…😅お父さんもお祖父さんも2回しかおさめておられないとの事でしたので,先代と先々代を越えたいと,おっしゃっておられました😊当然スマホも百日行の際には持ち込まないので,LINEの既読が付かなくなったらもしかしたら荒行に行っておられると思えば良いのかな😆また,今回は前回お参りできなかった津田明神にもお参りしました☺️当たり前ですけどしっかり神社⛩でした。色々と楽しかったです🤗今度は義父の13回忌にお世話になります🙏あっ,御朱印お願いするの忘れてた😵
津田明神 安楽寺の建物その他
津田明神安楽寺に着きました。お寺なのに鳥居が見えます🙏
津田明神 安楽寺の本殿
本堂です🙏
津田明神 安楽寺の本殿
本堂前です。これからここで厄祓いです。
津田明神 安楽寺の建物その他
若住職さんに教えてもらい,鬼子母神にお線香あげてから津田明神にお参りします🙏
津田明神 安楽寺の仏像
鬼子母神像です。お線香たててお参りします🙏
津田明神 安楽寺の塔
仏塔があります。
津田明神 安楽寺の塔
中に日蓮上人がおられますね🙏
津田明神 安楽寺の本殿
津田明神拝殿に着きました。お寺から突如神社です⛩
津田明神 安楽寺の本殿
津田明神の扁額です。
津田明神 安楽寺の本殿
お賽銭を打ちます🙏
津田明神 安楽寺の本殿
本殿です。
津田明神 安楽寺の本殿
本殿を後ろから📸
津田明神 安楽寺の本殿
反対側まで来ました🙏当たり前ですが,どう見ても神社です⛩
津田明神 安楽寺の鳥居
ニノ鳥居です。
津田明神 安楽寺の建物その他
参道をおりました。津田明神は,安楽寺を見下ろせる位置にあります。
津田明神 安楽寺の鳥居
一ノ鳥居です⛩後ろを振り向くと安楽寺です。なんだか不思議ですね☺️

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
津田明神 安楽寺の投稿をもっと見る7件
コメント
お問い合わせ