御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ひなでじんじゃ

日撫神社のお参りの記録一覧
滋賀県 坂田駅

みーまゆ🐯
2023年02月10日(金)
350投稿

昨年の紅葉🍁も終わり冬支度の季節の参拝記録です。時期はずれですみません。😅でも美しい情景をご紹介します。🥰

滋賀でのラストスパートで、日が落ちそうな時間の参拝。誰もいない貸し切り状態の上に、山中で,まさに聖域。😌静かな木々の音しか聞こえてこない静寂さと、手水舎の灯りが何とも言えない風情で、感動です。🥹

こちらは御祭神が
少彦名命
息長宿禰王
應神天皇

神功皇后戦勝祈願復員の時にお礼として建立したと伝えられており、そのため歴代天皇の厚い崇拝があり、また、地下から発掘されたといわれる四神四仏が彫刻された銅鏡があり、ほかに小野道風自筆の下乗札や鎌倉時代に作られた梵鐘などがあるそうです。
また、鎌倉後期・承久の乱直前に後鳥羽上皇が訪れ、里人の相撲を観覧し黄色の牛を奉納したことから、秋祭りの9月第3月曜日には古式相撲が行われているそうです。😊この日は社務所にはどなたもいらっしゃらず、次回リベンジ致します。

日撫神社の鳥居
日撫神社(滋賀県)
日撫神社(滋賀県)

美しい情景で震えて来ました。

日撫神社(滋賀県)

ステキすぎて,ご縁に感謝です。😭

日撫神社(滋賀県)

右上に手水舎が

日撫神社(滋賀県)

ライトアップで雰囲気バッチリ👌

日撫神社(滋賀県)

木々に覆われていた神道を上ると空も明るく開けてきて、まさに運が開けるごとく気分爽快。😆

日撫神社(滋賀県)
日撫神社(滋賀県)

本殿

日撫神社(滋賀県)
日撫神社(滋賀県)
日撫神社(滋賀県)
日撫神社(滋賀県)
日撫神社(滋賀県)
日撫神社(滋賀県)

苔石灯籠も美しい💕

日撫神社の狛犬

凛々しい狛犬さん

日撫神社の狛犬
日撫神社(滋賀県)

レッドカーペットを降りる気分🥰💕

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ