御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
満月寺(浮御堂)ではいただけません
広告

まんげつじ(うきみどう)

満月寺(浮御堂)のお参りの記録(1回目)
滋賀県堅田駅

投稿日:2022年12月13日(火)
参拝:2022年12月吉日
旅行支援を使って滋賀県に行ってきました。
滋賀県は、神社仏閣が多い。しかも一つ一つが立派。見ごたえがあります。
滋賀県の街中を車で走っていると、意外に琵琶湖が見えない。連れ合いが琵琶湖が見たいと言うので、それじゃあ浮御堂に行こうということになり訪れました。
やはり、絵になりますわ。
満月寺(浮御堂)の本殿
浮御堂 堅田の落雁といわれる様に、夕闇迫る頃が一番なのかな。
満月寺(浮御堂)の山門
唐門
満月寺(浮御堂)の本殿
満月寺(浮御堂)の本殿
昭和12年再建。風雨にさらされ、羽ありも出てきているので、かなり傷みが来ているかも。
堂内は撮影禁止でした。
満月寺(浮御堂)の本殿
観音堂 こちらが本堂になるのかな。
堂内は撮影禁止でした。
満月寺(浮御堂)の建物その他
客殿
満月寺(浮御堂)の景色
浮御堂から見える景色。
満月寺(浮御堂)の周辺
(周辺情報)浮御堂から対岸にある、バームクーヘンと和菓子とカステラが超有名な「ラ・コリーナ」
満月寺(浮御堂)の周辺
滋賀のホトカミ巡りの一休みに。平日でもかなりの人手だったので、休日は凄いことになっているかも。
満月寺(浮御堂)の食事
私は、カステラ・ミルクセットをいただきました。感動的な美味しさ。

すてき

御朱印

直書き 300円
直書き 300円

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
満月寺(浮御堂)の投稿をもっと見る37件
コメント
お問い合わせ