御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
赤城久伊豆神社ではいただけません
広告

あかぎひさいずじんじゃ

赤城久伊豆神社のお参りの記録(1回目)
埼玉県石原駅

投稿日:2024年05月08日(水)
参拝:2024年5月吉日
三ヶ尻八幡様から自宅に向かって走行中にナビに「赤城久伊豆神社のお名前が!」
群馬に所縁のある「赤城」と埼玉に所縁のある「久伊豆」が合祀されたということか?など考えながら
とりあえず立ち寄り。
お参りをして本殿の彫刻が素敵でこちらでも見惚れていました。
しばらくして御朱印もらえるのかな?と検索して宮司様が来れるときであれば連絡すると書いてくれるとのこと。
早速お電話すると、「20分くらいお待ちいただけるのであれば行きますよ。」とのことで「ぜひ、お願いします。」とお願いをして書いていただきました。
由緒書きが置かれていましたので、疑問に思ったことを質問すると詳しく教えていただき、特に2本の参道がどちらも立派なのでそれに知て質問すると「社殿からまっすぐ伸びる参道は東を、脇に伸びる参道は赤城山を指している。」とのこと。凄く納得しました。
すぐ横を秩父鉄道が走っていますし、新幹線もすぐ横を駆け抜けていきますので鉄分補給にも良い神社でした。
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)
赤城久伊豆神社(埼玉県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
赤城久伊豆神社の投稿をもっと見る9件
コメント
お問い合わせ