御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
浄心寺ではいただけません
広告

浄心寺のお参りの記録(3回目)
埼玉県飯能駅

投稿日:2023年11月19日(日)
参拝:2023年11月吉日
2回目、奥多摩八十八箇所の札所巡り。
第2回目で御住職にやっと、逢えた。
2023-11-19は、大光寺さま出た所でお電話。
13時半から法要がありちょっと待ってて貰うかも?
と言われた。
奥多摩八十八箇所の第10番の札所で
ゆっくり般若心経と般若菩薩真言を唱えて、
本堂前でも般若心経と般若菩薩真言唱えると
時間稼ぎ出来た。
今回は、初回みたいなキュウキューの時間設定
にはせず、ゆっくり住職さまとお話。
すごいまじめで、人間性豊かな住職さま。
前回、初回大奥さまに御朱印押印して戴いた時の
記録取っていらっしゃる。
観音霊場も誰に何を書いたか記録して居る為
何処から来た何者か、名乗って欲しいとのこと。
奥多摩八十八箇所も記録して居るので
東村山の何丁目のダレだれと名乗って欲しい。
自分の供養にも成ると想えます🙏
浄心寺の山門
浄心寺さま参道。
浄心寺の本殿
浄心寺さま本堂全体。
浄心寺の庭園
浄心寺さま入口のツツジ。
浄心寺の末社
浄心寺さま奥多摩八十八箇所第10番札所。エプロン(御大師佛さま前掛)が赤かったモノがピンク色(雨風で薄くなった?)に変色?
浄心寺の庭園
浄心寺さまカリン。
浄心寺の御朱印
奥多摩八十八箇所専用御住職直筆御朱印。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
浄心寺の投稿をもっと見る13件
コメント
お問い合わせ