御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

八宗兼学真修教

願昭寺のお参りの記録一覧
大阪府 汐ノ宮駅

みーまゆ🐯
2021年06月20日(日)
350投稿

 大阪で唯一の木製の五重塔を見に富田林市へ。本尊は樹齢800年もののクスノキから一刀彫りで彫り上げられた目白不動尊で、とにかくどの建物も境内も何もかもが広くて大きいお寺です。こんなお寺があったなんて全然知りませんでした。御朱印をいただく時に、緋袍大明神まで登りました報告をしたところ、お疲れ様アメちゃんをいただけました。ありがとうございました😊

願昭寺の山門

新しい仁王像門がお出迎えしてくださいますが、ここからは入れません。

願昭寺の像

反対側は風神雷神像

願昭寺の像
願昭寺の建物その他

この五重塔を見に。

願昭寺の建物その他

山に入る前から見えていた程の存在感です。37mは全国10位とか。

願昭寺の建物その他

釣鐘堂

願昭寺の建物その他

これもまた大きな鐘です。比較対象物として主人登場してます。重さ12トンで全国4位とか。

願昭寺(大阪府)

本堂前の御手水は鳳凰でしょうか?

願昭寺の手水

横からのお姿

願昭寺の本殿

光射してます!本堂です。総建坪550坪は真言宗系では戦後最大規模だそうです。確かに圧感!

願昭寺の本殿
願昭寺の建物その他

両脇にあります。

願昭寺の建物その他
願昭寺(大阪府)
願昭寺(大阪府)

えー、めちゃくちゃ美しい!弁財天さま

願昭寺(大阪府)

美しすぎてもう一枚!

願昭寺の仏像

釈迦如来さま

願昭寺の仏像

アンコールワットの石仏群像とあります。像ですね。

願昭寺の歴史
願昭寺の仏像

三宝荒神さま

願昭寺の仏像

イケメンなのでお近くまで。

願昭寺の仏像

メインのご本尊の目白不動尊。扉は閉まってあり窓越しの撮影でお顔がはっきり見れませんでした。一刀彫とは素晴らしい。

願昭寺の建物その他

裏側にあります。

願昭寺の建物その他

奥の山の中に見えてますのが緋袍大明神です。後で登って参拝してまいります。

願昭寺の鳥居

では、いざ緋袍大明神へ。

願昭寺の鳥居
願昭寺の仏像

足手荒神

願昭寺(大阪府)

結構登りました。

願昭寺の像

弘法大師さま

願昭寺の末社

やっと緋袍大明神さまのところに到着!

願昭寺の景色

素晴らしい景色です。

願昭寺の景色

P Lの塔が見えます!

願昭寺の仏像

降りてきましたらお不動さまがいらっしゃいました。

願昭寺の建物その他

ステキな石階段

願昭寺の建物その他

美しい景色の上には

願昭寺の末社

八大龍王神

願昭寺の像

修行大師さま

もっと読む

大阪府のおすすめ3選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ