御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

こんごうじ

金剛寺のお参りの記録(1回目)
大阪府河内長野駅

投稿日:2024年01月08日(月)
参拝:2024年1月吉日
2
大阪府河内長野市にある真言宗御室派の大本山寺院。奈良時代に開山され、南北朝時代には勅願寺となり、南朝の拠点として栄えたとのことです。
戦火を免れたことから、国宝・重要文化財が多数存在し、建造物の多くは重要文化財に指定されています。
金剛寺(大阪府)
金堂(重要文化財)
金剛寺(大阪府)
楼門(重要文化財)
金剛寺(大阪府)
多宝塔(重要文化財)
金剛寺(大阪府)

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

この度はご参拝頂きありがとうございました。春になりましたら桜がきれいに咲きますので又ご参拝ください。お待ち致しております。

2024年01月25日(木)

ありがとうございます。
春になればまた参拝させていただきます。

2024年01月27日(土)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
金剛寺の投稿をもっと見る83件
コメント
お問い合わせ