御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
一王子神社ではいただけません
広告

いちおうじじんじゃ

一王子神社の御朱印・御朱印帳
岡山県 倉敷駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

珊瑚
2022年01月04日(火)
223投稿

一王子神社との出会いは、3〜4年前の春🌸

一王子神社の鳥居

桜がキレイな神社だな…と思ったけれど、妹との約束があったため、その日は参拝する時間がなく、写真だけ撮って後日行く予定でしたが、すっかり忘れておりました😅

一王子神社の建物その他

で、昨年の九月、朔日参りしました💦

阿智神社の兼務社なので、阿智神社で御朱印が頂けるというのも聞いておりましたので、先に一王子神社から参拝✨🙏✨

一王子神社の鳥居

長い階段を登ると、鳥居が見えて来ます。

一王子神社の手水

奥に進むと左手に手水舎があり

一王子神社の末社

右手に吉備津神社と天照大御神が祀られてます。

一王子神社の山門

真ん中に随神門があります。

一王子神社の像

随神門表側の彫像です。

一王子神社の狛犬

随神門裏側の狛犬さんたちです。

小振りですが、色鮮やかで可愛くて大好きです🥰

一王子神社の本殿

拝殿です。

ご祭神は、五十猛命様です。

彫刻が素晴らしかったので、また次回投稿しますね😍

一王子神社の建物その他

㊤ 右から 一 🐲 王

㊦ 右から 子 🐲 神 🐲 社

右から読むと、一王子神社になってるの、すごくないですか⁉️😄

一王子神社の建物その他

龍さん🐲や、うさぎさん🐇の瓦も、お見事です👏

一王子神社の建物その他

㊤㊧大天狗さん ㊤㊨烏天狗さん

㊤㊧阿形の狛犬さん ㊤㊨吽形の狛犬さん

瓦細工だけ見ても、見所満載なのが素敵過ぎ💕

一王子神社の狛犬

拝殿前の狛犬さんたちは新し目でした✨

顔立ちが、ぬいぐるみにしたいくらいの可愛さですね🥰

一王子神社の本殿

✨本殿も立派でした✨

一王子神社の末社

本殿左側の末社に父神のスサノオ様が祀られてました。

一王子神社の御朱印

一王子神社の御朱印です。

【神社データ】神社庁HPより

【神社名】一王子神社イチオウジジンジャ

【鎮座地】〶710-0042 倉敷市二日市449

【氏子地域】倉敷市(加須山、岩崎、小瀬戸、二日市、亀山の一部、帯高の一部)

【主な祭典】

 歳旦祭    1月12日
 春季例大祭  5月第1土・日曜日 
 秋季例大祭 10月第2土・日曜日
 
【旧社格】村社

【主祭神】五十猛命 

【御神徳】治水 農耕 疫病除け

【 由緒 】当社は福山寺の守護神として祀られたのが創祀である。 

古来、この一帯は吉備の穴海と称され、瀬戸内海が深く湾入した多島海域で、源平の屋島合戦の前にあった藤戸合戦(1184)は謡曲にも謳われている程で、その遺跡は周辺に点在し、現在の平地は当時殆ど海で、海岸は北方2キロメートルの福山(標高300メートル)の南麓であった。

 この福山は山陽道を眼下に、瀬戸の島々を見晴るかす要地で、古く平安時代から信仰の山とされ、山岳仏教の12坊を持つ大寺「福山寺」が建立された。 延元元年(1336)足利氏の北上にあたり、南朝に組みして尊氏の弟、直義と対戦し、地元の土豪大江田氏経と共に戦ったが、諸社寺その福山合戦に於いて全て焼失した。

もっと読む

一王子神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(3枚)

御朱印(3枚)

御朱印
2023年05月
御朱印
2021年09月
御朱印
2021年09月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景