御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
称念寺ではいただけません
広告

しょうねんじ

称念寺のお参りの記録(1回目)
奈良県八木西口駅

投稿日:2022年11月12日(土)
参拝:2022年11月吉日
戦国時代天文年間(1532年~1555年)に河瀬兵部が創建した。今井御坊。
一向宗本願寺門徒は自衛のために濠をめぐらせ、称念寺を中心とした寺内町が形成され「大和の金は今井に七分」といわれるほど繁栄した。
本願寺が織田信長と敵対した際、今井も抵抗したが降伏したため事なきを得た。
本堂は江戸時代の建築で重文指定されている。
太鼓楼は1845年の建築。山門は明治天皇行幸の際に談山神社から移築されたものである。
寺町の今井町は江戸時代には東西600m、南北310mの濠の中に1100軒、人口4000人の都市であったという。現在も当時の民家が残り、8軒の住宅が重文指定されている。
称念寺(奈良県)
本堂
称念寺(奈良県)
本堂
称念寺(奈良県)
本堂
称念寺(奈良県)
鐘楼
称念寺(奈良県)
太鼓楼・山門
称念寺(奈良県)
山門
称念寺(奈良県)
山門・太鼓楼
称念寺(奈良県)
太鼓楼
称念寺(奈良県)
庫裏・客殿
称念寺の建物その他
庫裏・客殿
称念寺の建物その他
今西家住宅(重文)
称念寺(奈良県)
今西家住宅(重文)
称念寺(奈良県)
豊田家住宅(重文)
称念寺(奈良県)
上田家住宅(重文)
称念寺(奈良県)
中橋家住宅(重文)
称念寺の建物その他
旧米谷家住宅(重文)
称念寺(奈良県)
河合家住宅(重文)
称念寺(奈良県)
音村家住宅(重文)
称念寺(奈良県)
高木家住宅(重文)
称念寺(奈良県)
称念寺の周辺
称念寺(奈良県)
称念寺の周辺

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
称念寺の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ