御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
添御縣坐神社ではいただけません
広告

そうのみあがたにいますじんじゃ

添御縣坐神社の御朱印・御朱印帳
奈良県 富雄駅

御朱印について
限定
-
御朱印帳
-
ありません
参拝時間

社務所:9:00〜16:00

電話番号

0742-43-1428

その他の巡礼の情報

大和六所御縣神社

最新の御朱印・御朱印帳の投稿

ますみん
2022年03月02日(水)
822投稿

創始年代は明らかではないが、恐らく添御縣の国魂神を添縣主が祀っていたものでありまた、当社鎮座地付近は古代豪族である小野氏が治める村里であったとされ、小野氏の氏神として祭祀されたものとのことです。大和国に6つある御縣神社の1つです。
読み方が、とっても難しい(そうのみあがたにますじんじゃ)で、何回読んでも覚えられません。汗
隣接する根聖院
https://hotokami.jp/area/nara/Hmgtm/Hmgtmtk/Dzkym/13202/1745/
は、こちらの神宮寺だとのこと。
境内摂社には、福神宮(小野福麿公を祀る)、英霊殿、恵比須神社、天之香具山神社、竜王神社がいらっしゃいました。
竜王様は、山の奥に鎮座しています。

添御縣坐神社の建物その他

参道

添御縣坐神社(奈良県)

重要文化財の看板

添御縣坐神社の手水

手水舎

添御縣坐神社の御朱印

由緒

添御縣坐神社の末社

恵比寿神社

添御縣坐神社の建物その他

英霊殿

添御縣坐神社の建物その他
添御縣坐神社の本殿

拝殿

添御縣坐神社の本殿

本殿(重文)

添御縣坐神社の末社

福神宮

添御縣坐神社の末社

九乃明神社

添御縣坐神社の建物その他

遥拝所

添御縣坐神社の周辺

竜王社への道

添御縣坐神社の末社

天香久山神社

添御縣坐神社の末社

竜王神社

添御縣坐神社(奈良県)

境内図

もっと読む
Gauche Ingalls
2023年11月18日(土)
667投稿

#添御縣坐神社

ご祭神はタケハヤスサノヲの命、タケチハヤの命、クシイナダヒメの命。
だが奈良市観光協会のHPには、ナガスネヒコを祀るとある。奈良県神道青年会のHPにも、3座のうちタケチハヤの命は実はナガスネヒコで、明治時代に入ってから現在の名前に変えたと。

#武乳速之命

境内の掲示物によれば、”添のあがたぬし”という氏族の先祖。先代旧事本紀には、”添のあがたぬし”の祖は武乳遺命とある。
訳注も”添のあがたぬし”に関連して、まさにここ添御縣坐神社を紹介する。が、タケチハヤの命とタケチノコリの命の異同には言及しない。

先代旧事本紀によると、タケチノコリの命はツハヤムスビの尊のひ孫で、コゴトムスビの命の子で、アメノコヤネの命の弟。アメノコヤネの命はご存知、同じ奈良市に鎮座する春日大社・第三殿のご祭神だ。またツハヤムスビの神は、天神社(奈良県大和高田市)で祀られている。

#長髄彦

日本書紀は、性格に問題があって主君のニギハヤヒの命に殺されたと記す。反面、彼が民衆を苦しめたなど、悪いことをしたという記述が無いのも事実。
のみならず石切劔箭神社(大阪府東大阪市)のHPは、ナガスネヒコもまた徳高き理想的な指導者であるかのように描く。そして、ニギハヤヒの命の子ウマシマデの命が彼の説得に成功し、神武天皇の即位は最終的には平和裏になされたとする。

添御縣坐神社の御朱印
もっと読む

添御縣坐神社の御朱印・御朱印帳の写真一覧(4枚)

御朱印(4枚)

御朱印
2024年04月
御朱印
御朱印
2023年05月
御朱印
2021年10月
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景