御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

うえだだいじんぐう

上田大神宮のお参りの記録一覧
長野県 上田駅

くし
2022年10月22日(土)
1450投稿

こちらは大星神社とは対照的に、明治創建の新しい神社です。
明治天皇が発した神道宣揚の詔に従い、日本中どこでもお伊勢さんを拝めるように、伊勢神宮の教化拠点として全国三十一ヶ所に建てられた神社の一つ。
伊勢の天照大御神と豊受大御神の直系分霊で、社殿も伊勢神宮を模した造りになってるそうです。

境内社はもともとこの地域にあった神様を合祀したものかと思われますが、どれも記紀神話で重要な役割を果たす王道的な神様が選ばれてますね (阿夫利社と天満宮はやや土俗的な感じか)

そういえば今月は神様がみんな出雲行っちゃって恵比寿様しかいないから、境内社の西宮恵比寿神社の方がメインか?
まぁ神様がいなくなるというのは俗説というか出雲大社のステマという説もあるそうでw
でないと10月に秋祭りやる神社なんか整合性が取れんw

ちなみにWikipediaに、諏訪大社の諏訪明神がデカすぎて「おめーは来なくていいから(;´Д`)」と断られたという面白い話が載ってましたwww

上田大神宮の御朱印

上田大神宮の御朱印

上田大神宮の御朱印

境内社の上田西宮恵比寿神社の御朱印もあります

上田大神宮の御朱印

国策的な神社なので、当然ながら主宰神は伊勢の内宮・外宮の二神

上田大神宮の御朱印

社殿は伊勢神宮の1/3のスケールモデル

上田大神宮(長野県)

一の鳥居
駐車場はありますが、北国街道の交差点沿いにあるうえ、ちょうど神社前が少し工事中で入りずらかった(>_<)

上田大神宮の本殿

拝殿
いつかはしてみたいお伊勢参り
とりあえずはこの1/3スケールのミニチュアで我慢w

上田大神宮(長野県)

上田西宮恵比寿神社

上田大神宮(長野県)

三峯神社
さすがに関東以西では三峯神社はないかと思ってたんですが、Google Mapでググったところ長野は結構ありました、岐阜県から急になくなる感じ
なぜか四国に飛び地的に3社もあってちょっと驚いた!( ゚д゚)
三峯信仰の最西端は九州の高千穂神社っぽい、社殿はなかったのですが秩父杉っていう神木がありました

上田大神宮(長野県)

伊勢神宮の分霊でも神宮大麻とは別に上田大神宮の御札もあるんだな・・・
全国の天照大御神を主宰神にしてる神社って、この辺どういう解釈なんでしょう('_'?)
やっぱ自分と同じ「魂は共有してるけど別アバター説」かな?w

上田大神宮(長野県)

記載の通り社務所でいただきました

上田大神宮(長野県)

上から左に掛けての五社は行けましたが、下の四社は回れず
こちらは次回、諏訪大社に行く時の宿題にでも

もっと読む

長野県のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ