御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

あれいじんじゃ

阿禮神社のお参りの記録一覧
長野県 みどり湖駅

てけてけ
2024年05月27日(月)
177投稿

阿禮神社にお参りしてきました。
歴史ある建物で、古い方の狛犬さんは、手足が取れていましたが、お犬様らしくて素敵でした。
塩尻東小学校が隣りなので、下校の際に境内を通る子が沢山いました。こんにちは😃と気持ちの良い挨拶が出来ていてほっこりしました。
鳥居⛩️前の入口にご 御神木があり、その隣に井戸と水神様が鎮座していますが、井戸は石釜のようになって龍🐲の顔が彫られています。かなりのレアな井戸です。
ポンプは現代式で風情に欠けますが龍の口からちゃんと水💦が出てきます。ポンプの名前がDRAGONと刻印されていて笑えました🤭

阿禮神社
必勝祈願の神様
御祭神
素盞嗚命 (阿礼大明神)
誉田別尊(塩尻大明神)
大己貴命(大宮八幡宮)
阿礼神社は、古来より武運長久をもって高く崇敬され、特に戦へと向かう武将たちが必勝祈願の祈りを捧げてきた。古くは、平城天皇の御世、延暦年間(782-802)に、蝦夷征討に向かう初代征夷大将軍坂上多村麻呂が必勝祈願をされ、治承4年(1181)には、木曾義仲が当社に参拝し必勝の祈願した後、塩尻の諸豪族や諏訪一族に挙兵を要請したとも伝えられている。また、300年にわたりこの地を所領としていた小笠原氏が、天文19年(1551)甲斐の武田信玄に追われ代々の領地を失った際にも、小笠原長時の子・貞慶が、武田氏の滅亡に乗じて、阿礼神社域にあった大宮八幡宮で挙兵し、かって諸豪族とともに念願の旧領回復を果たしている。以後、現在に至るまで、塩尻地区の氏神様であろと同時に、必勝祈願、無事長寿祈願の神様として、尊崇を集めている。
掲示板より

阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)

古いお犬様

阿禮神社(長野県)

古いお犬様

阿禮神社(長野県)

古いお犬様

阿禮神社(長野県)

古いお犬様

阿禮神社(長野県)

古いお犬様

阿禮神社(長野県)

古いお犬様

阿禮神社(長野県)

拝殿

阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)

本殿

阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)

さざれ石?

阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)

境内社 和魂神社

阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
阿禮神社(長野県)
もっと読む
神祇伯
2022年05月17日(火)
1360投稿

信濃国筑摩郡の式内社です。その地域に移り住んだ諏訪氏族が自分達の生活を守ってもらうために霊力のある山を大神神社の神奈備信仰を基に"阿禮ノ神"を祀ったことに始まる古い信仰形態の神社でした。そしてもしかしたら稗田阿礼と関連があったりするのでしょうか…!?

阿禮神社の鳥居

《鳥居》
広い境内ですね。鳥居の前に広い場所があり、ここに後から来た人も車を停めていました。

阿禮神社の歴史

《由緒書き》
最初は霊力ある山の神様を守護神とするために祀られましたが、後世に坂上田村麻呂公や木曾義仲公が戦勝祈願をしたことで必勝祈願の神様として崇敬されています。
ちなみに社名は「御生(みあ)れ」という言葉に由来しています。

阿禮神社(長野県)

《阿禮天神の碑》
石碑なのかお塚なのか…ですが幟には「必勝合格祈願」と書かれているので天神さんのお塚なのかもしれません。

阿禮神社の建物その他

《社務所》
今回は無人のようです。上の由緒書きに「御朱印はおこなってません」と書かれており、かつては拝受できたと情報がありますので、復活することを願ってます。

阿禮神社の本殿

《拝殿》🙏
拝殿とその両側に建物が2棟くっついていて大きく見えます。きれいな神社ですね。

阿禮神社の本殿

《扁額》
👁チェックポイント‼️
この神社の御祭神は素戔嗚尊さまとなっていますが、実は阿禮の神さまが素戔嗚尊という位置付けではなく、後世に元の鎮座地から集落の中心地になった現在地に遷座し、諏訪明神さまに縁のある素戔嗚尊さまを祀ったそうです。
これはまた別の神社なのではないでしょうか…?

阿禮神社の末社

《拝殿隅の末社》

阿禮神社の建物その他

《御手洗い》

阿禮神社の建物その他

《忠魂碑》
なぜか"魂"と"碑"の点が抜けています。二文字続いているということはこれは意図的なものですよね…?

もっと読む
サクドン
2019年05月09日(木)
198投稿

帰りがけに参拝させて頂きました。
式内比定社のようですが手水に水も張られていませんし、やや寂しいでしょうか

駐車場らしきものは見当たりませんでしたが、中に入ると数台は駐車できそうでした。

住所等は長野県神社庁の紹介ページより引用させて頂きました。
詳細は当該ページを参照下さい。

阿禮神社の建物その他
阿禮神社の自然
阿禮神社の建物その他
阿禮神社の建物その他

社号標

阿禮神社の手水

手水
残念ながら水は張られていませんでした

阿禮神社の鳥居

鳥居

阿禮神社の建物その他

忠魂碑

阿禮神社の狛犬

狛犬 阿形

阿禮神社の狛犬

狛犬 吽形

阿禮神社の狛犬

拝殿手前の狛犬 阿形

阿禮神社の狛犬

拝殿手前の狛犬 吽形

阿禮神社の本殿

拝殿

阿禮神社の芸術

扁額

阿禮神社の本殿
阿禮神社の建物その他
阿禮神社の歴史
阿禮神社の本殿

本殿

阿禮神社の建物その他

何かの祭祀場所でしょうか?

阿禮神社の末社
阿禮神社の末社

和魂神社

阿禮神社の建物その他
阿禮神社の建物その他

特に説明等は無く
何の石だかは不明です

阿禮神社の建物その他
阿禮神社の鳥居

こちらも何かの祭祀場所でしょうか?

阿禮神社の建物その他
阿禮神社の末社
阿禮神社の建物その他
阿禮神社の末社
阿禮神社の末社
阿禮神社の像
阿禮神社の末社
阿禮神社の像
阿禮神社の像
阿禮神社の像
阿禮神社の像
阿禮神社の末社

この中に末社がありました

阿禮神社の末社

鹿島・香取社

阿禮神社の末社

神明宮

阿禮神社の末社

億和社

阿禮神社の末社

天満宮

阿禮神社の末社

津嶋・金比羅社

阿禮神社の末社

子安社

阿禮神社の末社

土公胸肩社
でしょうか?

阿禮神社の末社

秋葉社

阿禮神社の末社

蛭子社

阿禮神社の末社

稲荷社

阿禮神社の末社

山神社

阿禮神社の末社

弥榮社

阿禮神社の末社

豊雲社

阿禮神社の建物その他

社務所

阿禮神社の建物その他
阿禮神社の建物その他

神紋

阿禮神社の建物その他

神輿蔵と宝物殿と思われます

阿禮神社の建物その他
阿禮神社の建物その他

阿禮大神の碑

阿禮神社の末社

阿禮大神の碑の後方にありました

阿禮神社の歴史
阿禮神社の建物その他

御朱印はされていないようです

もっと読む

長野県のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ