御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ながのけんごこくじんじゃ

長野縣護國神社のお参りの記録(8回目)
長野県北松本駅

投稿日:2023年10月30日(月)
参拝:2023年10月吉日
境内に入ったら鳥居が写るように写真撮影をしている家族連れを見つけて女の子が着物を着ていたので「七五三」だなってピンと来ました。
その後本殿でお参りをしようとしたら本殿では挙式の真っ最中、そういえばこちらは七五三や結婚式でも利用が出来る場所でした。立て続けの出来事でしたが、何だか気持ちがほぐれました。
長野縣護國神社(長野県)
切り絵御朱印「百人一首」の冬バージョンです。今回冬バージョンを頂いて春夏秋冬全て頂く事が出来ました。
長野縣護國神社の御朱印
絵本の御朱印(第7話・10月)です。切り絵御朱印は全て頂く事が出来ましたが、こちらは全12話のうち、ようやく半分。まだまだ先は長いです。

すてき

御朱印

切り絵御朱印「百人一首」の冬バージョンです。
切り絵御朱印「百人一首」の冬バージョンです。
絵本の御朱印(第7話・10月)です。
絵本の御朱印(第7話・10月)です。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長野縣護國神社の投稿をもっと見る120件
コメント
お問い合わせ