御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
銀杏三寶大荒神ではいただけません
広告

銀杏三寶大荒神のお参りの記録(1回目)
長野県戸狩野沢温泉駅

投稿日:2024年03月16日(土)
参拝:2023年12月吉日
地元の方々が「神戸(ごうど)の大イチョウ」と呼んでいる、長野県飯山市瑞穂地区の「銀杏三寳大荒神」へ参拝。

この場所は神社ではなく社と呼べばいいのかもしれない。御神木は樹齢は約500年超えと言われているイチョウの木。

YouTuberで有名なチャンネル『神様が見える子供たち』の子ども達が訪れて、一躍有名になった場所。
子ども達には2柱の神様が見えるそうで、「進路に悩んだ際に進む道を決めてくれる神様」と「縁結び・子宝が得意な神様」がいるそう。ですのでYouTubeでその動画を見てからこの場所に行くことをおすすめします。

また斎藤一人さんのファンの方もおすすめの場所となっています。ご一行が立てた看板もあります。
銀杏三寶大荒神(長野県)
銀杏三寶大荒神(長野県)
銀杏三寶大荒神(長野県)
銀杏三寶大荒神(長野県)
銀杏三寶大荒神(長野県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
銀杏三寶大荒神の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ