御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉

こうぜんじ|曹洞宗龍谷山

広禅寺
公式三重県 西大手駅

参拝可能時間
午前9時〜午後4時30分

御朱印授与時間
午前10時00分〜12時00分
午後1時00分〜4時30分

御朱印手書き授与時間(その日の法要スケジュールにより変更あり、午後の方が比較的可能)
午前10時00分〜12時00分
午後1時00分〜4時30分

広禅寺について

景清観音像という小指の先ほどの観音様が安置されています。
平景清という負け知らずと言われた武将のかぶとの中にいた守り仏と言われています。
その観音様の霊験(不思議な話)は、人形浄瑠璃や落語、歌舞伎などの演目などでも語り継がれており、中でも海老蔵さんで有名な成田屋では、歌舞伎十八番にも選ばれ今でも演じられています。

その内容は、奇跡のように景清を守ってくれる観音様のお話です。

その観音様は、あまりのご利益の強さゆえ、何度も盗まれているのですが、その度、盗んだ者を呪い広禅寺に帰ってきているという話です。

知る人ぞ知る、景清観音のお話でした。

本堂の、あまり目立たない所に安置されています。

参拝された方で場所を知りたい方は、お声がけください。

三重県のおすすめ🎏

広告

おすすめの投稿

投稿をもっと見る(11件)

広禅寺の基本情報

住所三重県伊賀市上野徳居町3260
行き方

伊賀鉄道伊賀線 上野駅(通称忍者駅)より、徒歩15分

アクセスを詳しく見る
名称広禅寺
読み方こうぜんじ
通称こうぜんじ
参拝時間

参拝可能時間
午前9時〜午後4時30分

御朱印授与時間
午前10時00分〜12時00分
午後1時00分〜4時30分

御朱印手書き授与時間(その日の法要スケジュールにより変更あり、午後の方が比較的可能)
午前10時00分〜12時00分
午後1時00分〜4時30分

参拝にかかる時間

約10分

参拝料

本堂、無料

御朱印あり

限定御朱印なし
御朱印帳なし
電話番号0595-21-0657
お問い合わせの際は「ホトカミを見た」とお伝えいただければ幸いです。
メールアドレスkouzenji@ict.ne.jp
ホームページhttps://ameblo.jp/kouzenji-iga/
SNS

詳細情報

ご本尊釈迦牟尼仏
山号龍谷山
宗旨・宗派曹洞宗
創建時代応永21年 1414年
開山・開基快翁玄俊大和尚(かいおうげんしゅんだいおしょう)
本堂北陸建
文化財

廣禅寺輪蔵 (こうぜんじりんぞう)
木造聖観音菩薩立像(せいかんぜのんぼさつりつぞう)

ご由緒

もともと600年前に、津にできたお寺だったのですが、織田信長によって、焼き討ちにあい、その後伊賀へ引越し。
その後、織田信雄によって、またしても焼き討ちにあい、今の伊賀上野の地に参りました。
上野城城主、藤堂高虎の時代には、お城つきのお寺だったとされ、本堂内にはお城へ上がる際、専用のおかご。
町のお檀家さんへお参りに行く際のおかご、その両方が残されており、今でも乗れる状態で保存されている。
本堂の大きさは、現在でも、三重県で1、2位を争う大きさと言われている。
その本堂の建立は、平和な時代が始まりつつあった、約400年前、多くの忍者が職を失い大きな変化の時期でもあった。
そんな中、藤堂高虎の家臣、渡邉官兵衛を大スポンサーとし、その忍者達へ、仕事を作るという役割があったのかもしれない。
戦乱の世が終わり、平和な世の中へ大きく舵を切られた時代、人々の心のあり方。
苦悩を癒す為に作られたと考えられる。

体験坐禅(座禅)写経・写仏祈祷おみくじお祓い七五三仏像御朱印お守り重要文化財除夜の鐘伝説法話

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ