御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
法雲寺ではいただけません
広告

ほううんじ

法雲寺のお参りの記録(1回目)
京都府北大路駅

投稿日:2018年11月27日(火)
参拝:2018年11月吉日
舟山の麓ぐらいの住宅街。駐車場境内。
すぐ近くに正伝寺さん。

閉じられた山門。石柱に「子養育地蔵尊」と書かれている。
5mほど北に移動すると坂道があり、そこから境内に入れます。
階段を何度か登り、途中に「子養育地蔵尊」のお堂。
最後まで登ると、右手に本堂。左手は会館。会館屋上からの景色がすごい良い、遠くに見えるのは比叡山。
本堂の裏手は墓地。墓地に巨大な観音さん。

正伝寺さんの帰りに参拝。桜が有名だそうです。
法雲寺の山門
山門。右側にある坂道を登ると入れる。
法雲寺の本殿
本堂
法雲寺の地蔵
洛陽地蔵菩薩霊場第29番「子養育地蔵尊」
法雲寺の景色
本堂からの景色。奥は比叡山。

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
法雲寺の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ