御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
興聖寺ではいただけません
広告

こうしょうじ

興聖寺のお参りの記録(2回目)
京都府鞍馬口駅

投稿日:2022年01月26日(水)
参拝:2022年1月吉日
3
報恩寺から歩いて10分。臨済宗寺院。ご本尊は釈迦如来です。

宇治の「興聖寺」がよく知られていますが、あちらは曹洞宗の寺院です。

元々は、後水尾天皇の勅願所で日蓮宗の禅宗寺院でした。
天明の大火で焼失し、再興されました。

「織部寺」とも言われ、茶人の古田織部により建てられたと言われています。
興聖寺の建物その他
興聖寺の山門
興聖寺の山門
山門です。
興聖寺の建物その他
興聖寺の建物その他
興聖寺の建物その他
興聖寺の本殿
本堂です。
元々は仏殿だったそうです。

中央にご本尊の釈迦如来が安置され、左に達磨大師。右に弥勒菩薩が安置されていました。
興聖寺の庭園
本殿前の庭園。秋には紅葉がきれいでしょう。
興聖寺の建物その他
興聖寺の建物その他
方丈です。
興聖寺の建物その他
興聖寺の芸術
興聖寺(京都府)
方丈の花弁図。
興聖寺の芸術
春の桜。
興聖寺の建物その他
夏の竹。
興聖寺の芸術
秋の紅葉。
興聖寺の芸術
冬の雪松。
興聖寺の建物その他
般若心教の経典です。
興聖寺の庭園
興聖寺(京都府)
降りつくばいです。
地面を深く掘り下げ、螺旋状の階段を降りたところに蹲があります。
書院から出て、ここで水を汲んでから奥の茶室への導線にもなっています。
興聖寺(京都府)
よく見ると2体の菩薩様です。
興聖寺の建物その他
興聖寺(京都府)
茶室です。
興聖寺の建物その他
興聖寺の自然
深々と雪は降り積り、どこか清らかな雰囲気に呑み込まれました。
興聖寺の自然
5年ぶりの10センチ超えの積雪だったそうです。
興聖寺の建物その他
雪は大変ですが、また趣きがあります。
興聖寺の御朱印
いただいた御朱印です。
興聖寺の御朱印

すてき

みんなのコメント3件)

ハマの「寺(テラ)」リストさま🌿🐯卍❄️
ご立派な御寺さまですね。元々の仏殿の御本堂の雪景色と、方丈の花弁図🌸四季描かれていて眼福です。素晴らしいものを見せて頂きありがとうございます。🌿✴️🍀

2022年01月26日(水)

追伸、1400のご投稿おめでとうございます。そしてありがとうございます。🌿🐯卍🎗️

2022年01月26日(水)

四季さま

こんばんは。
ご返答ありがとうございます。

地元住民の話でも珍しい大雪の積雪。普段、見慣れた光景も一変してまた雰囲気を醸し出していました。
ここの寺院は、何度か立ち寄ってみたいと思っていましたが、こういう日に訪れる事が出来たのも何かの縁を感じました。
ちなみに、冬の特別公開は、40年ぶりとの事で、今まで公開されなかった分神秘的なものを感じました。
何かいつもと違う京都を感じました。

そして、いつの間にか1400投稿。これからも寺院の良さを伝えて行きたいと思います。
今後もご贔屓によろしくお願いします。

2022年01月26日(水)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
興聖寺の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ