御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

くらまでら|鞍馬弘教鞍馬山

鞍馬寺のお参りの記録一覧(5ページ目)
京都府 鞍馬駅

keokeo˚✧₊⁎
2021年05月10日(月)
1595投稿

鞍馬駅からのんびり徒歩で鞍馬寺へ。
仁王門→由岐神社→金堂→大杉権現社→義経堂とお参りしました。
御朱印は頂いていません。

鞍馬寺の芸術

駅を出たら巨大な天狗がお出迎え

鞍馬寺の山門

仁王門

鞍馬寺の建物その他

翔雲台
本殿金堂の後方より出土した経塚の蓋石。
ここは平安京の擁護授福のため本尊が降臨した場所とされている。

鞍馬寺の建物その他

金堂

鞍馬寺の建物その他
鞍馬寺の建物その他

奥の院へ

鞍馬寺の自然

木の根道

鞍馬寺の自然

大杉権現社
かつて千年杉(天狗杉)が立っていたという。三本の幹による巨木は台風で途中から折れてしまった。

鞍馬寺の自然

大杉権現社の御神体

鞍馬寺の建物その他

義経堂の風景

鞍馬寺の建物その他

義経堂

もっと読む
garu
2017年09月16日(土)
615投稿

書くことが多すぎて源義経関連の鞍馬寺の感想を(笑)
今回は鞍馬駅側から行きました。
「健脚コース」と「ケーブルコース」があるのですが、膝が悪いと登るのはまだましなのですが坂道を下りるのが辛い。
なので行きは九十九折参道を登っていきました。
帰りは当然レトロなケーブルを利用(笑)

で、こんなところで修業してたら健脚にもなるわなと(笑)
修験道のお山よりはるかに楽なお山ですが道を外れるとけっこうな起伏が・・・。
木の根っこが飛び出しているのでもしかして相当このお山は固いのかも。岩みたいな地面なんでしょうね。大きな岩だったらそれはそれで面白い予想が立ちますが(笑)なにせ天から魔王が降りてきたお山ですからね(笑)

で、こっからは義経の事。
「判官贔屓」の言葉は義経の事を指して言われるようになったように、室町時代末期には義経の功績を讃えてこのように表現されました。

がです(笑)
結構酷い奴でして(笑)鬼一法眼から秘伝書を女性をたぶらかせて盗むとか? 平安時代の流儀無視してぶった切るとか? とにかく破天荒だった彼は周囲を翻弄させて戦いに勝って行きました。
それを恐れたのは頼朝ではなく北条政子だったそうで、進言して義経討伐まで持って行ったという事です。

さっき娘と話していたんですが「生まれた時期が間違っていたんだろうね」と。
戦国時代に生まれてたら凄い武将となってたろうと。
「もし生まれ変わっていたとしたら誰だと思う?」と聞くものですから、
「伊達政宗だったら無念だったろうね」と。
「やめたげてー!」と娘が叫んでましたよ(笑)政宗は「生まれた時が遅かった」と言われていた人物ですからね(笑)

いずれにせよ、若さゆえ一途な性格だったんでしょう。ある意味純粋だったのかもしれません。源氏再興に本気で兄を助けようとしていたに違いないのです。追われた時はさぞや悔しかったんだろうなって思います。

鞍馬寺の建物その他
鞍馬寺の山門

仁王門

鞍馬寺の末社

鬼一法眼社

鞍馬寺の建物その他

義経公供養塔

鞍馬寺のお墓

義経公供養塔

鞍馬寺の手水

義経がのどをうるおした息つぎの水

鞍馬寺の建物その他

遮那王堂

鞍馬寺の建物その他

義経公背比べ石

鞍馬寺の建物その他

義経堂

鞍馬寺の自然

木の根の道

鞍馬寺の周辺

鞍馬駅前の天狗の大面。鼻が折れて絆創膏が貼られてたと話題になってましたが無事に治ったようですね(笑)

もっと読む
Tilia
2022年12月21日(水)
482投稿

一番好きな御朱印かもしれません
朱と墨のバランスが素晴らしくてずっと見ていられます

鞍馬寺の御朱印

印-新西国第十九番 大聖毘沙門天王千手観世音菩薩護法魔王大僧正 雍州路鞍馬寺
墨-尊天 鞍馬寺

鞍馬寺(京都府)

寺名印の雍州,Wikipediaでは
雍州が長安の所在地であることより、日本の京師である山城国の雅称に転用
とあるのですが,中国の歴史の本を読んでる身としては,なんだか違和感を感じました…
という訳で江戸時代に書かれた地誌,雍州府志の原文を読んでみました
そしたら作者の黒川道祐も巻第一凡例で
(訳が間違ってたら本当にごめんなさい🙏)
>中国の都で(西の)長安は雍州にあって,(東の)洛陽は予州だよね?
>桓武帝が西京(=長岡京?)と東京(=洛陽,今の京都)の2つ都を作ったけどなんで無くなった西京の雍州使ってるの?残ってるのは東京だから予州でない?でも,昔から雍州って言ってるからそのまま雍州を使います
昔の人も違和感感じてたんですねw

もっと読む

京都府のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ