御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

ねごろじ ちしゃくいん|真言宗智山派総本山五百佛山(いおぶさん)

根来寺 智積院のお参りの記録一覧
京都府 七条駅

穏暖
2024年05月26日(日)
543投稿

東山、智積院へ久しぶりの参拝。

智積院は元々は紀州根来寺の学問所でしたが、根来寺焼き討ちの際に、学僧とともに京都へ。今では真言宗智山派の総本山であり、成田山新勝寺、川崎太師平間寺、高尾山薬王院の大本山、大須観音、高幡山金剛寺の別格本山を有する大寺院。

しかし広大な境内は静寂に包まれていて、修行道場でもありますから修業僧の方もいらっしゃいます。他の大本山とはちょっと違う雰囲気です。ただ、僧の方々は皆さんにこやかで、あいさつもしてくださいます。
また、宝物館の襖絵展示は圧巻です。一見の価値あり。

根来寺 智積院の御朱印

今回は知恵不動さまの御朱印いただきました。

根来寺 智積院(京都府)

車の中から総門と寺号標。

根来寺 智積院(京都府)

新緑の参道と金堂。

根来寺 智積院(京都府)

左に折れると講堂へ。右は拝観受付。

根来寺 智積院(京都府)

講堂入り口。

根来寺 智積院(京都府)

講堂。

根来寺 智積院(京都府)
根来寺 智積院(京都府)

名勝庭園

根来寺 智積院(京都府)
根来寺 智積院(京都府)

大書院から庭園を見る

根来寺 智積院(京都府)

大書院。

根来寺 智積院(京都府)

布袋さんと子供の図。ユーモラスで大好きです。

根来寺 智積院(京都府)

金堂

根来寺 智積院(京都府)
根来寺 智積院(京都府)

明王殿。

根来寺 智積院(京都府)
根来寺 智積院(京都府)
根来寺 智積院(京都府)

大師堂への石段。新緑がきれいです。

根来寺 智積院(京都府)

密厳堂への石段。風情たっぷり。

根来寺 智積院(京都府)

大師堂。

根来寺 智積院(京都府)
根来寺 智積院(京都府)
根来寺 智積院(京都府)

密厳堂。今は修行中のため拝観不可でした。

根来寺 智積院(京都府)

求聞持堂。

もっと読む
浄秀
2023年11月22日(水)
44投稿

参拝日は1日にしてますが、正確には、30日の夜遅く智積院に入って宗務庁のある建物に泊まり、31日、1日と宿泊し、真言宗智山派の檀信徒研修会参加しました!

宿泊費無料です(笑)
(注: 泊まったのはできたばかりの智積院会館ではないですw

根来寺 智積院(京都府)

夜遅くの智積院入り口。

根来寺 智積院(京都府)

明け方の智積院金堂。

根来寺 智積院(京都府)

夜遅くの智積院金堂。

根来寺 智積院(京都府)

同様。

根来寺 智積院(京都府)

智積院、夜の明王殿。

根来寺 智積院(京都府)

こちらも夜の明王殿。

根来寺 智積院(京都府)

かなり暗い中、智積院の境内を散策しました♪

根来寺 智積院(京都府)

檀信徒研修会出た食事。無料です!

修行会じゃなくて研修会なんで、精進料理ではありません。

食作法をお唱えしてからいただきます。

根来寺 智積院(京都府)

こちらは1日、終了後に出たお弁当こちらも無料。

根来寺 智積院(京都府)

朝食。こちらも無料。

根来寺 智積院(京都府)

法話、写経、阿字観、諸堂参拝と色んなことをやりましたが、今回のメイン?はオリジナル御朱印帳づくりでした!

根来寺 智積院(京都府)

オリジナルなので表裏の表紙柄を変えました(笑)

根来寺 智積院(京都府)

檀信徒研修会は
真言宗智山派各お寺のご住職経由で申し込む形で、菩提寺が智山派なら確実に参加可能。

そうじゃない場合も、護摩とか祈願で通ってるお寺が智山派というケースでも参加可能です。
(住職次第w

根来寺 智積院(京都府)

11月初め、紅葉が始まってました♪

根来寺 智積院(京都府)

智積院は観光客がワサワサしていなくて、京都のお寺の中でも落ち着いています!

根来寺 智積院(京都府)

檀信徒研修会参加で、こちらの修了証をいただきました。

もっと読む

京都府のおすすめ2選💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ