御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
御寺 泉涌寺ではいただけません
広告

みてら せんにゅうじ

御寺 泉涌寺のお参りの記録(1回目)
京都府東福寺駅

投稿日:2024年03月09日(土)
参拝:2024年3月吉日
2
京の冬の旅②ー泉涌寺🐉

真言宗泉涌寺派の総本山、泉涌寺。皇室との関わりが深く御寺と呼ばれています。
前からお参りしたかった楊貴妃観音堂や、今回特別公開の舎利殿、仏殿の運慶作と伝えられる三世仏など、見どころたくさんで、境内はさすがの格式の高さを感じます✨
御寺 泉涌寺の御朱印
楊貴妃観音の御朱印
御寺 泉涌寺の御朱印
霊明殿には歴代天皇の御位牌が祀られています
御寺 泉涌寺(京都府)
プロマイド買いました
1255年、中国に渡った僧が持ち帰った楊貴妃観音像
美しくなれるご利益があるそうです💓✨💕
御寺 泉涌寺(京都府)
観音堂
御寺 泉涌寺(京都府)
この額絵も楊貴妃でしょうか
御寺 泉涌寺(京都府)
仏殿には阿弥陀如来(現在)・釈迦如来(過去)・弥勒如来(未来)のすばらしい三世仏 こちらの天井にも龍がいました
御寺 泉涌寺(京都府)
仏殿の後の舎利殿 お釈迦様の歯(仏牙舎利)を奉安しています
天井には鳴き龍が
手を叩くとビーンビーンと鳴きます
わたしは天井に何体か残る美しい迦陵頻伽に感動✨
御寺 泉涌寺(京都府)
御朱印帳を預けて霊明殿へ
御寺 泉涌寺(京都府)
素敵なお庭
御寺 泉涌寺(京都府)
御位牌がたくさん置かれているところがあり、幽玄な雰囲気でした
御寺 泉涌寺(京都府)
御寺 泉涌寺(京都府)
御朱印帳をお預けして霊明殿を拝観
後で見たらなぜか御朱印がふたつ?!

すてき

みんなのコメント2件)

なおこさん こんばんは☘️

泉涌寺素敵ですね。
3月に一人日帰り京都旅何処に行こうか迷い、泉涌寺に行くつもりで計画を立てていたら、清水寺の花子さん展示を発見してしまいました。
お写真見てると行かなかった事を後悔してしまいました😂
季節を変えて、秋にお参りしてみたいです。

2024年03月10日(日)

ナナさん、こんばんは♪
コメントありがとうございます🙇‍♀
泉涌寺は前から行きたくて、やっと行けました😌
楊貴妃観音像や釈迦三世仏、丈六釈迦如来像など仏像オタクのわたしも大満足でした😆
塔頭のお寺もみんな素敵なので機会があったらぜひ💕

2024年03月10日(日)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
御寺 泉涌寺の投稿をもっと見る132件
コメント
お問い合わせ