御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

もろはじんじゃ

諸羽神社の御由緒・歴史
京都府 山科駅

ご祭神天児屋根命,天太玉命
創建時代9世紀
ご由緒

平安時代(862年)に清和天皇により社殿が造営されました。二神が天孫降臨の際に、瓊瓊杵尊(ににぎのみこと)を左右から補佐したことにより、両羽大明神と改称され、裏山も両羽山と改められました。室町時代(永正年間・1504年~1521年)には、さらに4柱が合祀され「諸羽」と改称されました。応仁・文明の乱(1467年~1477年)、江戸時代(明和年間・1764年~1772年)の大火で焼失しましたが、1768年に現在の社殿が再建されました。

京都府のおすすめ2選💠

広告

歴史の写真一覧

京都府のおすすめ2選💠

広告

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。
行きたい
投稿する
お問い合わせ

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ