御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
善立寺ではいただけません
広告

善立寺のお参りの記録(1回目)
熊本県日奈久温泉駅

投稿日:2022年09月20日(火)
参拝:2022年3月吉日
湯質の素晴しさで数百年に渡り有名な日奈久温泉。その熊本県八代市日奈久にある由緒ある浄土真宗本願寺派のお寺が善立寺(ぜんりゅうじ)です。

境内に入らせていただくと荘厳で心が洗われるような気持ちになります。

優しく、しかも行動力があり、しっかりしたまだ若い住職と美人でよく気がつく若奧さんが笑顔で迎えてくださります。「ふるさとに帰った~♫」という実感がわきます。

湯質が素晴らしい♨日奈久温泉♨は、今では賑わいはかつて程あまりありませんが、日奈久温泉と日奈久の町の活性化運動にも若ご住職ご夫妻は精力的に取り組んでおられます。バイタリティがあります!

私の母は、若い時から故郷日奈久を出て関西地区で長く暮らしていました。
京都市で天寿を全うしましたが、生前からの遺言で自分自身の墓地は出身地の日奈久にしてほしいと言っていました。
うちの母方の親族はみんな善立寺に墓地があります。母をはじめ、祖母、叔父叔母など賑やかに楽しく「あちら」で過ごしていることでしょう。

善立寺の墓地はよく管理されており、今を生きている私たちも安心しています。いつも感謝しております。ありがとうございます。

また境内には緋寒桜(ヒカンザクラ)の木がありますが、これは第二次世界大戦中に沖縄県からの学童疎開を受け入れたことに対する感謝の印として、沖縄県から善立寺に贈られたものだそうです。心が温まる話です。
善立寺の周辺
旧日本国有鉄道(国鉄)鹿児島本線から見た善立寺
善立寺(熊本県)
善立寺正面
善立寺の仏像
仏様
善立寺の建物その他
納骨堂内部
善立寺の仏像
本堂の仏様
善立寺の仏像
本堂の仏様
善立寺の本殿
本堂内部
善立寺(熊本県)
玄関
善立寺の山門
玄関
善立寺(熊本県)
well-known "Kumamon"

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
善立寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ