御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
幣立神宮ではいただけません
広告

へいたてじんぐう

幣立神宮のお参りの記録(1回目)
熊本県見晴台駅

投稿日:2024年01月09日(火)
参拝:2024年1月吉日
神武天皇の孫である健磐龍命(たけいわたつのみこと)が、この地で幣を立て宇宙から降臨された神々を祀ったことが始まり、と伝わっています。そして人々はここから世界に散らばった、という伝説まで。その証として毎年8月23日に「五色神祭」が行われています。

応神天皇の時代に「高天原の乱」が起こります。その乱に係っていた為に、自ら身を隠し「隠れ宮」となりました。

※五色神祭…「かつて世界人類の祖先、赤・白・黄・黒・青色の人々が集い、御霊を和合するための儀式を行った」という伝承に基づく神事。5年に一度は大祭が行われます。
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮の主祭神は神漏岐命・神漏美命(かむろぎのみこと・かむろみのみこと)。この二柱の神は、古代人々が互いに争うことを天の神が心配して地上に遣わした、とされています。火の玉に乗り、幣立神宮の檜に降臨しました。

その他のご祭神として…
天御中主大神(あめのみなかぬしのおおかみ)
大宇宙大和神(おおとのちおおかみ)
天照大神
天地開闢に係るような、そうそうたる神々の名前が並んでいます。
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
伊勢神宮に祀られているのはご存じ天照大神。そして天照大神と言えば日の神。幣立神宮には「日の宮」の名前もあります。「日の宮」とは「天照大神が住む宮殿」の意味。そう、ここには「天照大神」の御霊がいらっしゃると言われているのです。

その御霊がいらっしゃるのは、命脈15000年と言われるご神木の檜。神漏岐命・神漏美命が降臨された木です。
現在の幹は10代目。その命は途切れることなく受け継がれているのです。10代目の幹も1991年の台風により幹が折れ、上の方は枯れていてありません。当時幹の上部は「球体」のように枝葉が生い茂っていたとか。それが台風により本殿の上に落ち、本殿を台風の被害から守ったのでした。

本殿の左手には、その落ちた上部が「天神木 高千穂」として祀られています。驚くべきことに現在でも若芽をつけ生き続けています。
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮の鳥居
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)
幣立神宮(熊本県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

のり吉さんのプロフィール画像

のり吉194投稿

のり吉さんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
幣立神宮の投稿をもっと見る33件
コメント
お問い合わせ