御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
龍藏神社ではいただけません
広告

りゅうぞうじんじゃ

龍藏神社のお参りの記録(1回目)
神奈川県本厚木駅

投稿日:2024年03月28日(木)
参拝:2024年3月吉日
厚木市神社巡り②気になっていた荻野神社を調べていくうちに、現在こちらを管理している龍蔵神社を知りました。近くには温泉もありちょっとした奥座敷的な位置にあります。昔は賑やかだったけど…とぼやいていました。こちらの御祭神は級長津彦命(しなつひこのみこと)・級長戸辺命(しなとべのみこと)の2柱で風の神です。あまり見かけない御祭神です。どういう経緯で勧請されたのか詳しい由緒を知りたいところですがあまり判りませんでした。社殿屋根が現在修復中で全体像を見ることはできません。神社自体の社地は大きくはないのですが、創建後1300年の古社です。神社から5分ほど上がった処に社務所兼自宅があり、訪ねてみましたが留守でしたので2日後に再訪。御朱印を戴くことができました。荻野神社の御朱印は行事等の際に戴くことができるそうです。
龍藏神社(神奈川県)
社号標
龍藏神社(神奈川県)
庫裡橋
龍藏神社(神奈川県)
神社前を流れる小鮎川
龍藏神社(神奈川県)
鳥居
龍藏神社(神奈川県)
狛犬
龍藏神社(神奈川県)
龍藏神社(神奈川県)
由緒書
龍藏神社(神奈川県)
灯籠
龍藏神社(神奈川県)
手水舎
龍藏神社(神奈川県)
手水鉢
龍藏神社(神奈川県)
拝殿 現在屋根を修復中
龍藏神社(神奈川県)
扁額
龍藏神社(神奈川県)
本殿
龍藏神社(神奈川県)
龍藏神社(神奈川県)
神楽殿
龍藏神社(神奈川県)
社務所ㇸ行く途中の桜
龍藏神社(神奈川県)
2日後には桜祭りなのにまだ咲くには早いかな!
龍藏神社(神奈川県)
今日からさくら祭り 今日は神社に寄らず社務所ㇸ直行。この2日で随分咲きました!
龍藏神社(神奈川県)
長谷寺近くの祭り会場へ寄り道、途中の石段はきつい!イベントが行われていましたので暫く楽しみました。
龍藏神社(神奈川県)
屋台も出てましたが、桜は咲いてませんでした
龍藏神社(神奈川県)

すてき

御朱印

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
龍藏神社の投稿をもっと見る5件
コメント
お問い合わせ