御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
長谷寺ではいただけません
広告

はせでら

長谷寺のお参りの記録(1回目)
神奈川県長谷駅

投稿日:2023年04月05日(水)
参拝:2023年4月吉日
甘縄神社から7分くらい歩いて、やっと長谷寺へ。
前回の鎌倉旅行では参れなかったので、とても楽しみにしてきました。
拝観料がキャッシュレス対応で、もちろん参拝したくて来るんだけど、観光施設感というか、ウエルカム感が感じられて良いなと思いました。
観音様がキンピカで豪華だった!
あと水かけ地蔵さんのとこのお地蔵様の群衆?が可愛いです。
弁天窟は神秘的で、本当はもっと明るいとこでよく観たいけど、薄暗いから良いんでしょうね。
御本尊の御朱印をいただいてから階段を下りて、大黒様へ詣ったけど、大黒様の御朱印もいただきたい!と思い階段を再度往復(笑)
でも2度目に上がった時にちょうど人が途切れて、阿弥陀堂をゆっくり拝めたので良かった。
長谷寺の山門
長谷寺(神奈川県)
長谷寺(神奈川県)
長谷寺(神奈川県)
長谷寺(神奈川県)
長谷寺の建物その他
長谷寺(神奈川県)
長谷寺(神奈川県)
長谷寺の鳥居
長谷寺の仏像
長谷寺の仏像

すてき

御朱印

書置きで拝受しました。
書置きで拝受しました。
書置きで拝受しました。
書置きで拝受しました。

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

投稿者のプロフィール

Ladduさんのプロフィール画像

Laddu369投稿

Ladduさんの投稿をもっと見る

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
長谷寺の投稿をもっと見る442件
コメント
お問い合わせ