御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
ホトカミを続けていくために、
あなたのサポートが必要です〈特典あり〉
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
八幡神社ではいただけません
広告
御朱印について
御朱印
なし
パーキング
駐車場
-

おすすめの投稿

潮来の与太郎
2021年02月20日(土)
434投稿

行方市小貫地区にある八幡神社にお詣りして来ました。

八幡神社の鳥居

朝イチのお詣りです。鳥居の形が珍しい!?

八幡神社の建物その他

壊れてました。地震でしょうか?

八幡神社の周辺

参道に朝日が差し込んでます。東向の神社なんですね。

八幡神社の周辺

参道をぐるっと見渡すとこんな感じです。炭治郎が居ても違和感ありません。

あまり古くない樹霜ですが、とても居心地が良い。マイナスイオンでも出てるのでしょうか?理由はわからないのですが、同じ山奥の神社でも清々しいところと、そうでないところがあります。

八幡神社の自然

なが~い参道をてくてく歩きます。

八幡神社の鳥居

二の鳥居です。

八幡神社の本殿

拝殿です。

八幡神社の末社

本殿です。利根川沿岸に多いタイプの覆屋です。

八幡神社の鳥居

境内社です。

八幡神社の末社

こちらも。

八幡神社の自然

神社の横にものすごく存在感のある巨木がありました。周りの木と比較すると太さが際立ってます。植林の前からあった古木と思われます。

八幡神社の周辺

最後に縦方向のパノラマです。

もっと読む
投稿をもっと見る(1件)

八幡神社の基本情報

住所茨城県行方郡北浦村小貫1129
行き方
アクセスを詳しく見る
名称八幡神社
通称的場神社

詳細情報

ご祭神《主》誉田別命

この神社の神主様へ

公式アカウント(無料)にご登録いただくと、

ご自身の神社の情報を編集することができます。

無料登録して、参拝者が必要な情報を直接伝えてみませんか?

詳しくはこちら

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
行きたい
投稿する
お問い合わせ
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ