御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
松岩寺ではいただけません
広告

松岩寺のお参りの記録(1回目)
茨城県南中郷駅

投稿日:2022年12月17日(土)
参拝:2022年12月吉日
目を見張る様な樹齢350年とも言われる山桜の大木が道路脇にあります。
常陸観音霊場、21番台山寺の代番寺になります。

夕方になってしまいましたが、庭の落ち葉を集めていた奥様に本堂まで上げて頂きました。m(__)m
松岩寺(茨城県)
松岩寺の自然
松岩寺の地蔵
山桜の下にはお地蔵様
松岩寺(茨城県)
階段の上に門が見えます。
松岩寺の建物その他
山門を過ぎると石灯籠があり葵の御紋があるのに気がつきました。
松岩寺の建物その他
葵の紋だね
松岩寺(茨城県)
寛永元年、とあります。

奥様にこの灯籠の事をおききしましたら、3.11で一対だった灯籠のひとつが壊れてしまったとか、、
松岩寺(茨城県)
境内の銀杏はすっかり葉が落ちていましたが、黄色の葉があった時を思い浮かべてみると見事です。
松岩寺(茨城県)
本堂
松岩寺(茨城県)
ご本尊は火事で真っ黒くなっていました。
松岩寺(茨城県)
少し高い場所に赤い幟がみえます。
行ってみましょう。
松岩寺(茨城県)
お稲荷さんでした。
3.11で崩れた鳥居がそのままになっていて、お参りにはいけません。
松岩寺(茨城県)
こちらも崩れたままです。
松岩寺(茨城県)

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
松岩寺の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ