御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

おなばけじんじゃおくのいん

女化神社奥の院のお参りの記録一覧
茨城県 入地駅

くし
2023年05月17日(水)
1450投稿

前述のとおり地図を見ていたら、女化神社には前回は存在すら知らなかった奥の院もあることに気付き行ってみることに。

伝承によると正体を知られた霊狐が最後に姿を消したのがこの森とのこと。
ご覧のとおり奥の院といっても社殿等はなく、森の中の空き地に小さな鳥居や祠が点在するだけの静かな空間。
いかにもお狐様が出てきそうなまさに民話の舞台にふさわしい霊妙な土地でした。

私はスピリチュアル的なことはわかりませんが、素人目に見てもなかなかのパワースポットかと・・・女化神社を参拝されたらこちらも拝んでみることをオススメします。

ただこれからの時期、虫除けは必要かもしれない(^^;
・・・そういえばこの日は森の中の寺社行っても不思議と蚊は襲われなかったな('_'?)
(さすがに夜に牛久沼の畔で車中泊してた時は蚊が出たけどw)
むしろ翌日、もう少し市街地の取手方面行ったときの方が蚊に襲われた(^^; これもある種の霊験でしょうかね?

女化神社奥の院(茨城県)

駐車場はなかったのですが、ほとんど車も来なそうな所だったので路駐して参拝
二本の鳥居の先は暗い森へと続く道

女化神社奥の院(茨城県)

奇妙に捻れた木々の間を進むと、少し開けた所に祠が点在する空間が・・・

女化神社奥の院(茨城県)

周りにはいくつもの小さい鳥居や祠が点在

女化神社奥の院の狛犬

一番奥には少し大きめのお狐様

女化神社奥の院(茨城県)

しかし祠が多すぎてどれを拝めばいいのかわからない(^^;

女化神社奥の院(茨城県)

最後にこの場所自体が低い塚になってることに気付き、個々の社ではなく塚全体がある種の霊地とか神籬的なものではないか?と捉え、一歩引いて遥拝としました(-人-)

もっと読む

茨城県のおすすめ💠

広告
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ