御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
愛宕神社ではいただけません
広告

あたごじんじゃ

愛宕神社のお参りの記録(1回目)
茨城県藤代駅

投稿日:2024年03月06日(水)
参拝:2024年2月吉日
🌼愛宕神社(あたごじんじゃ)⛩️に参拝させて頂きました🙏 🍁当神社の はじまりは、江戸幕府が開かれた1603年で関ヶ原の戦いに勝利した徳川家康が、愛宕山(当時は桜田山と呼ばれていました)に戦勝の神として愛宕権現を勧請し、のちに2代将軍秀忠が社殿を整備しました。☘️当神社は藤代駅から徒歩3分ほどのところにあり、1638年に京都・愛宕神社の若宮より勧請して創建。🍂祭神は迦倶槌命。一の鳥居は1974年建立、二の鳥居は1836年建立。社殿(本殿覆屋)は木造朱塗り。🌺2021年には社殿横に「第11号 藤代オートバイ神社」(石碑)が建立され、大型バイクの写真を用いた顔出しパネルが設置されています。🌸鳥居に大きなしめ縄がかかり両側には長提灯が下がっていて、お正月の飾りになっており石段を上がっていくと神社があり、火防の神が祀られて、周りを歩くと落ち着いた趣あるところでした。

👣所在地 : 茨城県取手市片町245

🌷『ラ シュエット/ケーキ屋』 すべてが可愛い。店の雰囲気、お店の方の接客態度が良く気持ちよく買物ができます。シャインマスカットタルト、イチゴショートケーキ🍰 値段、味ともに満点。ケーキの大きさ、味、焼き菓子の繊細さを兼ね備えたクオリティー‼️ ケーキも美味しいですが、ラッピングされた焼き菓子がとてもオススメです。 デザインが可愛いものが多く、手土産に喜ばれるのではないでしょうか⁉︎🌷
愛宕神社(茨城県)
   シャインマスカットのタルト
      『ラ シュエット/ケーキ屋』
愛宕神社の御朱印
   御朱印 愛宕神社(あたごじんじゃ)⛩️
愛宕神社(茨城県)
   愛宕神社(あたごじんじゃ)⛩️
愛宕神社(茨城県)
愛宕神社(茨城県)
愛宕神社(茨城県)
愛宕神社(茨城県)
愛宕神社(茨城県)
愛宕神社(茨城県)
愛宕神社(茨城県)
愛宕神社(茨城県)
愛宕神社(茨城県)
   『ラ シュエット/ケーキ屋』
愛宕神社(茨城県)
   無花果のタルト
       『ラ シュエット/ケーキ屋』
愛宕神社(茨城県)
    イチゴショートケーキ
       『ラ シュエット/ケーキ屋』

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
愛宕神社の投稿をもっと見る1件
コメント
お問い合わせ