御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
賀茂神社ではいただけません
広告

賀茂神社のお参りの記録(1回目)
兵庫県西相生駅

投稿日:2023年04月06日(木)
参拝:2023年3月吉日
2
御祭神 賀茂別雷神

平清盛が数え年63歳の時に厳島詣での際に立ち寄り「安全祈願」


シーボルトが自身の著書『日本』で、「これまで日本で見たもっとも美しい景色のひとつ」と褒め称えた場所が、賀茂神社から見下ろす播磨灘の風景だったそうです。
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
本殿を含めて8棟の建造物が国の重要文化財に指定されています。
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社の山門
神社の表門は四脚門と言われ、龍の彫刻が有名と聞いていたので、両側の上段にある龍の足の部分は馬のひづめで、「馬足の龍」と呼ばれています。
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社の芸術
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社の末社
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂の愛の榊
2本の榊が途中から1本に結ばれている「連理の榊」があり、縁結びにご利益があるとされています。
賀茂神社の自然
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
日本最北端の野生ソテツ群として県天然記念物。ソテツイキイキしてました😊
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社の自然
賀茂神社の景色
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)
賀茂神社(兵庫県)

すてき

御朱印

みんなのコメント2件)

ほんとに素晴らしい景色✨
そして龍の彫刻、見事ですね👏👏
昔は腕のいい宮大工さんがたくさんいたのでしょうか?

2023年04月06日(木)

なおこさん♪ありがとうございます✨
海が見えるだけでもテンション上がります⤴︎⤴︎龍の彫刻 素敵でした😍昔は腕のいい宮大工さんたくさんいらしたんでしょうね💕︎

2023年04月07日(金)
ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば神主さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
神主さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
賀茂神社の投稿をもっと見る11件
コメント
お問い合わせ