御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方

天台宗

塔頭仙岳院のお参りの記録一覧
兵庫県 余部駅

えなみ
2018年09月15日(土)
1022投稿

書冩山圓教寺内、最奥地「奥の院」
開山堂の右手奥には和泉式部歌塚があります。
開山堂の屋根を支える力士像は一人、重さに耐えかねて逃げたとの逸話がありますが、手前の二人しか確認できず(奥は壁で封鎖されてました)

塔頭仙岳院の建物その他

正面「開山堂」、右手出前が不動堂、左手が「護法堂拝殿」

塔頭仙岳院の本殿

護法堂、こちらに祀られてる乙天・若天の御朱印帳はかっこいいですね

塔頭仙岳院の歴史

護法堂案内

塔頭仙岳院の建物その他

拝殿の屋根。別途展示されるだけあって屋根瓦は皆特徴的です

もっと読む
行きたい
投稿する
お問い合わせ

最新の限定御朱印情報が届く!
御朱印メルマガを受け取ろう

利用開始をもって利用規約プライバシーポリシー
同意したものとみなします。

※購読はいつでも解除できます。

This site is protected by reCAPTCHA and the Google
Privacy Policy andTerms of Service apply.

御朱印背景
ホトカミを続けるために、あなたのサポートが必要です。

ホトカミで困ったこと、不具合のご報告はこちらから

お問い合わせ