御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年6月
大龍寺ではいただけません
広告

たいりゅうじ

大龍寺のお参りの記録(1回目)
兵庫県新神戸駅

投稿日:2022年09月23日(金)
私は、神戸市立外国人墓地に先祖の墓参りに行く時に大龍寺を訪れます。
その中の一角に写真にある「緒方中佐の記念碑」があります。
たまたまですが、それを目にして以来、私はこの大龍寺を通る時にはお参りをします。
緒方中佐については、写真の説明をご覧ください。

第二次世界大戦末期、連日のように日本各地の都市に対し無差別空襲を実施するアメリカ軍の大型爆撃機 B-29 は、高い高度のところを飛んでいるので、日本軍の性能が低い高射砲では砲撃が届きません。B-29 は自分たちは安全な場所を飛びながら好き放題に無差別爆撃をし、数多くの一般市民が犠牲になっていましたが、歯痒いことに日本はそれを迎撃出来ずにいました。

そんな中、勇猛果敢な緒方中佐は、その B-29 の編隊を神戸で迎え撃ち、そのうちの一機とこの大龍寺上空付近で交戦をしました。
その敵機は墜落し敵の乗員は全員戦死しましたが、緒方中佐も戦死でした。

緒方中佐は、どんな気持ちで亡くなっていかれたのか?折しも、私の母と同郷の緒方中佐は、故郷熊本のご家族や友人知人、大切な人のことを想い、「身近なその人たちを護る」という気持ちであったのではないでしょうか。

戦争は本当に嫌です。戦争は急には起こりません。戦争によって得をする誰かが「準備をして」起きる(起こす)ものです。
もう二度と先の大戦のような悲劇が起こらないように、この緒方中佐の記念碑をお参りする時には緒方中佐のご冥福と世界の平和をいつも祈っています。
大龍寺(兵庫県)
水子供養地蔵さん
大龍寺の山門
Main Gate
大龍寺(兵庫県)
神戸市中心部から市バス(25系統)で行くことも可能ですが、12月〜3月の冬場は運行しないので注意してください。写真のバス停は中山手3丁目です。
大龍寺(兵庫県)
戦死された緒方中佐の碑
大龍寺の建物その他
戦死された緒方中佐の碑
大龍寺(兵庫県)
仁王さん
大龍寺(兵庫県)
大龍寺(兵庫県)
大龍寺の像
仁王さん
大龍寺の建物その他
緒方中佐に関する説明文

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
大龍寺の投稿をもっと見る36件
コメント
お問い合わせ