御朱印・神社お寺の検索サイト楽しみ方
四天王寺聖徳太子1400年限定御朱印大バナー2024年5月
心月院ではいただけません
広告

しんげついん

心月院のお参りの記録(1回目)
兵庫県横山駅

投稿日:2022年08月06日(土)
参拝:2022年7月吉日
曹洞宗 清涼山 心月院

創建は寛永10年(1633年)とされていますが、もともとこの地にあった梅林寺を改修されたそうです。
この寛永10年とは、志摩国鳥羽藩から九鬼久隆が三田へ転封を命ぜられ、三田藩主となった年になります。
九鬼久隆の父・九鬼守隆を鳥羽から三田に移し葬るために創建されたそうで、守隆の戒名「松嶽院殿心月善光大居士」から寺の名前が付けられたようです。
天明6年(1786年)に火災により本堂は焼失しますが、その年のうちに再建され現在に至っているとのこと。

また心月院は、白洲次郎・正子夫婦の墓所ともなっています。
白洲家も代々三田藩とはゆかりがあり、その関係で心月院が墓所となっています。
白洲次郎は、終戦後、吉田茂の側近としてGHQに対しても真向から意見を主張し、日本国憲法のGHQ草案翻訳にも関わっています。
その後、貿易庁長官を経て、実業家として様々な事業で活躍され、昭和60年に亡くなられました。

御朱印をいただこうと本堂右手の庫裡へ。
インターホンを押ししばらく待つとご住職が出てきてくださり、「本堂内でしばらくお待ちください」とのこと。
掛け軸など拝見させていただきながら待っていると、ご住職が持ってきてくださり、うちわまでいただきました。
このうちわ、柄の部分がプラスチックではなく竹でできていて、とても風情がありました。
懐かしさを感じるとともに、大切に使わせていただこうと思いました。
心月院の御朱印
御朱印
心月院の山門
山門
豊臣秀吉が造営した有馬温泉御殿の遺構の一部だそうです
心月院の建物その他
「挫折を重ねても最後まで諦めなければ夢の扉は開く」
いろんなことがあるけど、負けずにがんばろ!って素直に思いました
心月院の山門
総門
心月院の山門
近づいて中の様子を伺うと、素敵な庭園があるみたいです😄
心月院の建物その他
心月院の建物その他
心月院の建物その他
総門前には境内案内図があり、総門をくぐらずに左手に進むと、九鬼家や白洲家の墓所があることがわかります。
まずは本堂にお参りです。
心月院の本殿
本堂
心月院の本殿
本堂は自由にあがることができます
心月院の芸術
心月院の庭園
庭園
本堂前には大きな釜も置かれていました
心月院の建物その他
心月院の庭園
心月院の建物その他
経蔵
心月院の建物その他
心月院の動物
シオカラトンボですね~
心月院の地蔵
駐車場には六地蔵様

すてき

みんなのコメント0件)

ログインしてください

ログイン無料登録すると、投稿へコメントできます。

ホトカミ見ました! で広がるご縁

ホトカミを見てお参りされた際は、
もし話す機会があれば住職さんに、「ホトカミ見てお参りしました!」とお伝えください。
住職さんも、ホトカミを通じてお参りされる方がいるんだなぁと、ホトカミ無料公式登録して、情報を発信しようという気持ちになるかもしれませんし、
「ホトカミ見ました!」きっかけで豊かな会話が生まれたら、ホトカミ運営の私たちも嬉しいです。
心月院の投稿をもっと見る4件
コメント
お問い合わせ